
不妊治療で授かった方に質問です。友人には妊娠報告しているが、治療のことは知られたくない。知られたくない人に聞かれた場合、どう応えるか迷っています。治療自体は明かしていない方も多いと思います。
不妊治療で授かった方に質問です。
もうすぐ安定期を迎えられそうで、会う機会のある友人には妊娠報告を始めてます。
治療の事も相談してた友人は、妊娠判定もらえた頃に報告してるので、治療で授かった赤ちゃんだと知っているのですが、不妊治療受けてたコトを知ってる程度の友人に聞かれた場合、どう応えるか迷っています。
「クリニックも通ってたよ」と濁しましたが、あまり知られたくない人もいるのですが、そういう人に限って聞かれるので困りものです。
治療自体明かしてない方も多いと思いますが、良かったら聞かせて下さい。
- プルメリアン(8歳)
コメント

あやま
わたしは病院行ってタイミング見てもらってたよ!って言ってます(*^_^*)実は人工授精で授かりましたが!笑
普通に妊娠した人にはその年で不妊治療してまでほしいの?って思われたくなくて黙ってます(>_<)

リーハ❤
私は、隠さず周りに言ってましたから周りも良かったね〜って感じでした。
不妊治療している方って沢山います。
治療で授かった事って隠す事じゃないと思ってますから(^^)
子供に知られても、
私があなたを産みたくて産みたくて仕方なくて。どうしても、出会いたかったから病院行ってママの体を元気にしてもらって、あなたが産まれたの。
って言います(๑´ڡ`๑)子供が大人になってたら、ちゃんと話ますし。
オープンにした事で、色々な相談を受けたりして困った事もありましたけどね。
-
プルメリアン
素敵な考え方ですね。
私も堂々としたいです。
赤ちゃんにも聞かれた時は堂々と伝えたいです。
読んで感動して泣いてしまいました。
私も顕微授精まで頑張ったのは赤ちゃんに会いたかったからです。
同じ様に思えないのは、私自身に卑屈な気持ちがあるからかもしれません。
エリ❤リサさんみたいなママになれるよう、胸を張って言えるようちゃんと受け入れたいな。
ありがとうございました✨- 4月8日

プリンちゃん
私は自分から不妊治療で、、とは言いませんが、授かるためにクリニックとか通ってたの?と聞かれたら、特に隠しはしません。
自分がオープンに話すと意外と周りに不妊治療して授かった人が多いことにも気づきました。
今のところ、嫌な感じのことを言われた事はないです(*^^*)
-
プルメリアン
割とクリニックに通院してた事はオープンに話してたんです。
ただ、未婚の友人に、『結局、不妊治療の病院行って出来たの??』と聞かれると、嫌な気持ちになってしまって。
授かり方はどういう形であれ、今お腹で育んでるのは自分なんだから✨と堂々としたいんですが、なぜか…自分が気にしてるから過敏に受け取ってしまうんですかね。
話していただき、ありがとうございます✨- 4月8日

posso
私は隠してはいないです。
年上の知り合いが妊娠していたとき、「体外受精5回目でやっと授かった」と堂々と話されてて、私もそのとき治療を始めたばかりだったから、いろいろと聞きたいこと聞けたのでありがたかったです。なので私も、同年代の女性で既婚だと、そういう悩みを抱えてる方もいるかもしれないと、親しい人には割とあっけらかんと伝えてしまってます💦恥ずかしいことではないですから^ ^
-
プルメリアン
ありがとうございます。
隠したいのは恥ずかしい気持ちがあるのかもしれないです。
気持ちのわかってくれる人には話してるんですが、相談もしてないような相手、未婚の友人に限って根掘り葉掘り聞かれるので…。
同じように悩んでる人とかになら何でも話せます!!
人によって…なんですよね。
恥ずかしい事ではないって、ちょっと勇気もらいました!
ありがとうございます✨- 4月8日

Bambiちゃん
治療内容を詳しく話す必要はないと思いますが、不妊治療を隠す必要もないと思います。
ましてや不妊治療を受けていたことを知ってる人ならば、嘘をついたり隠す方が逆に不自然じゃありませんか?
妊娠したという報告のみで十分だと思いますよ。もしあまり知られたくない相手が治療内容まで聞き出そうとするならば、そこは濁してもいいのではないでしょうか?
-
プルメリアン
ありがとうございます。
好奇心全開で、全部知りたい!!くらい、他の友人(相談もして全部明かしてます)の前で、グイグイ聞かれて、『病院も通ってたよー』と濁しても粘られました。
帰りにその友人にもまた『どこまでやったの?』と聞いてたそうです。
すごく喜んでくれて嬉しかったのに、なんだか…。
安定期迎えた頃、その友達含め、ホムパで皆に報告も兼ねて集まるんですが、また聞かれるんじゃ…、と、ちょっと憂鬱です😞
通院してた事は明かしつつ、治療内容は濁したいと思います!
相談乗ってくれてありがとうございました✨- 4月8日

退会ユーザー
私は顕微授精で授かりましたが、オープンにしてます。
同じように不妊で悩んでる人の相談もよく受けます。
私で力になるならと、体験を話してます。
嫌なこと言われたこともないです。
だってすごく頑張ったんだもん。
それで今幸せです。
隠したくないです!
-
プルメリアン
同じですね。
頑張って、赤ちゃんが来てくれて、本当に×②幸せです。
旦那さんも同じように言ってくれます。
あとは私の考え方ですよね。
嫌だなと感じるのも受け取り方次第かな…と。
時間はかかるかもしれないですが、私も胸張りたいです♡
ありがとうございました✨- 4月8日
プルメリアン
教えて下さりありがとうございます。
同じ気持ちです。
私は体外受精だったのですが、『そこまでして…』って思われたくないような…。
ウソは嫌と言う不器用者ですが、気持ちをわかってくれない、話したくない人には黙っていたいです!
あやま
黙ってても相手の生活を困らせるわけではないのでいいと思いますよ(*^_^*)何か言われてイライラもしたくないし素敵なマタニティライフ過ごすためにも黙ってすごしましょう♡笑
プルメリアン
確かに!!迷惑をかけるワケじゃないし、黙っててもいいですよね✨
そうなんです。このマタニティライフを心穏やかに過ごしたいんです!ここではオープンにする派が多数だったので、黙ってる派のコメント、とても嬉しかったです♡
ありがとうございました✨
幸せなマタニティライフを楽しみましょうね♬
あやま
自分にメリットのあるように過ごすことが世渡り上手になるコツかなって仕事しながら学びました₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛笑
お互い素敵なマタニティライフにしましょう♡