
産休中にイボ痔に悩んでいます。肛門科受診を検討中で、治るまでの期間が気になります。妊婦後期の方の経験を知りたいです。
やっと産休に入ったと思ったら、
辛い痔、、、。
一人目出産後に、初めて感じたお尻の違和感。
二人目は、中期から、おや?と思いながらも誤魔化しながら過ごしてきましたが、、、
2日前から、引っ込まないイボ、、、。
産婦人科で薬を貰って、ぬりぬりしてるけど
辛くなる一方で、、、。
人生初の肛門科を受診すべきか、、、。
出産はどうなるのか、、、
妊婦後期 イボ痔
の検索しまくりです。
まさか、痔に悩まされる日が来るとは、、、。
妊婦後期でイボ痔になられたかた、どれくらいで治りましたか?
- ゆき(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

🌻
私は、治らずそのまま出産でした🤦🏼♀️💦ずっと助産師さんにいぼ痔が出てこないように抑えててもらってましたが。結局いきんだ時に出てきました🤭💦産後は痛くて辛かったですが、押し込むと痛みも和らいでました!今もうすぐで産後1カ月になりますが、やっと治ってきました🥺!

退会ユーザー
出産時の傷が治る頃に自然と治ってました。
ただそのまま治らなくて手術した人も知ってるので酷くなるようでしたら早めに病院行った方が良いかもです💦
-
ゆき
ありがとうございます。
手術!!
やっぱり、手術された方もいらっしゃるんですね😭
来週からは、産休でゆっくり時間も出来るので、思い切って肛門科を受診検討してみます!- 9月1日

kana
私は7年前に出産した時いぼ痔になりそこから治ったり出てきたりボラギノールでなんとかしのいでました😓今回の妊娠中から7年間放置したせいかまた酷く痛い時があります😭7年前いぼ痔のせいで退院してからも円座が手放せませんでした…今回もそうなるんだろうと思ってます(ToT)産婦人科の先生にもバレてしまい薬もらいましたがボラギノールよりいい感じです!!治るわけじゃないのでお産が怖いですが(´×ω×`)
みなさんのコメント見て産んだたらちゃんと肛門科に行こうと思いました🥺
-
ゆき
わかります!私、今更気づいたのですが、前回の出産時に会陰切開の傷が痛いと思い込んでいたんですが、これは痔の痛みだったんだー!!!
と四年後の今知りました😭
私も、軟膏?を貰って塗ってますが効果があまりなく😂
明日にでも、他に薬や対処方法がないか電話してみます😭- 9月1日

maru0411
出産に関係なく痔持ちです。
妊娠中は手術などできないので、軟膏で対応するしかないと思います!
あとは食事療法、お風呂であたためる、便秘薬などなど。
引っ込まないイボは多分そのままひっこまないです😂
私は2人産み終わって
切除手術しました!
-
ゆき
手術されたんですね😭
もう、早いとこ取りたいです😵
昨日も、痛くて眠れず😭
歩くのも、立ち上がりもシンドくて😥
痔がこんなに辛いとは、、、😵- 9月2日
-
maru0411
わかります。横になってても寝てても痛いですよね😭
出産されるまでは
スッキリしないと思いますが、頑張ってください!💦
1週間もすれば落ち着いてくると思うのですが...- 9月2日
-
ゆき
ありがとうございます😊
やはり、朝から専門医へ行ったら、有無言わさず摘出手術となりました😵
まさかの出産前に手術をすることになるとは、、、😭
処置はなんともなかったんですが、今は術後の痛みに耐えるのみです😵
強い鎮痛剤が使えないから、痛みが半端ないです😱- 9月2日
-
maru0411
わー!お疲れ様でした。
妊娠中でも手術できるんですね!麻酔とかなかったんですか??
術後痛いですよね...
私は排便時が地獄でした💦
術後すぐは手術なんてするんじゃなかった!と思ってました🌀- 9月2日
-
ゆき
局部麻酔を使いました!痔がまさかの二個になってしまい、それが重なって大きくなってたので、出産を耐えれないと判断されたそうです。出産までの期間を考えたら、切りましょう!となりました。
が、今は後悔するレベルで痛いです😱😱😱排便、、、考えたくないくらい怖いです😂
上の子のお迎え行く自信がありません😢- 9月2日
-
maru0411
出産を耐えられないレベルなんて😱お疲れ様でした...
皆さん1週間は痛かったとよく聞きますが、
私も酷い方だったので、8月上旬に手術しましたが、まだ痛いです😂
はやくおさまるといいですね😇そして出産で再発しないことを祈ります..- 9月2日
-
ゆき
えー!?1ヶ月も痛いんですか😱そんなー😱😱😱
1ヶ月ちょいで、出産なのに、、、これはずっと痛みに耐えるやつですね🤕
充実したマタニティライフとは程遠い日々です😭
そして、再発しない事を願うばかりです😂😂😂- 9月2日
-
maru0411
私はイボ多数で1回の手術で取れず、また手術します😂そして潰瘍もあったので、かなりひどいパターンだったと思います😅
2つだったらまだ大丈夫!✨お産までにはよくなるはずです!✨✨頑張ってください!✨✨- 9月2日
-
ゆき
ありがとうございます😊
実は、五個ありました、、、。が、三個は保存治療?で経過観察です😵
出産後この三個がどうなることやら、、、。
え!?
また、手術されるんですか!?
痛みを知っただけに、憂鬱になりますね😱
お互い、頑張りましょうね!メッセージありがとうございました!!- 9月2日
ゆき
返信ありがとうございます。
治らずそのままの、ご出産だったんですね😵
しかも、治るのに1ヶ月も、、、😭
私も、助産師さんにしっかり抑えてもらうように伝えます😂
🌻
1週間で治った方もいると聞いてたので期待してたのですが。治らず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦
もし治らない時は抑えてもらった方がいいと思います😂
産婦人科の先生には、お腹の圧迫で出来てるはずだから、出産したらどんどん小さくなるよと言われて今小さくなってきてる状態です😊❤️
ゆき
さっき、二個に増えてました😭
今からまだ、1キロ分は赤ちゃんも大きくなるとなると、これは、専門医へ行くべきかもしれません😵