 
      
      結婚7年目の専業主婦が、旦那との関係に悩んでいます。日常的なコミュニケーションが取れず、家事や子育ても一人で抱えているため、孤独を感じています。離婚を考えているが、仕事も実家のサポートもない状況で苦しんでいます。
結婚7年目専業主婦です。 
旦那への気持ちもなくなりました。
長文です。
きっかけは一昨日私がアラームをならしてるものの無意識にとめたのか、2日寝坊して娘の幼稚園バス乗り遅れました。
子供は私か旦那が起こさないと起きないため、あわてて起こしましたがダラダラ文句ばかりでおきず怒ったら「起こさないママが悪い、パパじゃなきゃ起きない」だのいいだしましたが、旦那は前日夜中帰宅して昼1時出勤だったためギリギリまで寝ていたいようで、全然起きずでした。
なので下の子の準備しながら何度もなだめたり優しく言いましたがかわらず結局またおこると、娘が旦那ばおこし「ママがこわい、ママがおこった」と全て私のせいにし旦那からも「夜中におこされてるようなもんだ、アラームなってるか確認するためにも、今セットしてみ?無意識にとめてるんだべさ」といわれ、私もたまってたこともあり「家出発するときのアラームはなってるからなー、アラームかってないことはないんだけど、全く聞こえなかった…娘が起きないし文句ばかりで、勝手に娘がおこしたのに、全部私が悪いの?私のせいなんだ?!」と言うと、「だから、何度もアラーム試してみなっていってるじゃん、あーもうめんどくさ、あーいいーもういいから」といわれ、遮断されました。
そのあと出勤前に用意した水筒もおいていき、1日連絡もなし。
翌日もおきたらしゃべるのに、目もあわせず一切はなしもなししまいには子供達には話しかけ、私のいってらっしゃいにだけシカト😅
「ガソリンいれるからガソリン代おいといてください」とよそよそしい用件だけのらいんがきて、「なにおこってるの?」ときいてと既読無視。
今朝も、同じ状況でいつもたべるのに私がつくった味玉だけのこしていき勇気を出して「何で私にだけシカトなの?」ときいたら「シカトしてない」といいつつ、またいってらっしゃいといっても私だけシカトでした。
普段からケンカ?とかしても怒りながらでも話し合いしないと解決ならないから、シカトはやめよ?
せめて次の日にはいつもどうりにしようとはなしていても、旦那はめんどくさくなって話す気にならないといい、結婚して7年たっても毎度こんな感じです。
正直ケンカ?しても食事や風呂上がりの服、仕事の準備などやってるのに、ありがとうもなく何日も私だけいないものとして扱われてる感じで切なくなってきます。
私が旦那にたまってるのは、仕事終わって帰宅して翌日おきれないくらい夜中までゲームしないでほしい、ぬいだものだしたものくらい片付けてほしい、なんでもかんでも娘優先でなくしっかりしかってほしい、頼んだことはなるべく早くしてほしいです。 
娘は私と旦那とで態度も違い旦那には、文句いったりしないしいうこともききます、自分の悪いことは言わずただ「ママがこわい、ママがすぐおこる」と告げ口するのでそのたびに私が「言い方かえるなり工夫すればいいしょ、すぐおこるから娘がいうこときかないんだ」と私のせいです😅
アパートでキッチンがかなりせまく、料理中のなべのふたを食器洗ってほしてたとこにのせたら「きたない、雑すぎる、ふだんからほかにも雑なことしてるんでしょ」ともいってきます。
ですが、私の体調不良以外家事は一切てづだってくれません。
洗濯ほしてる途中で子供が泣いてねかしつけして一緒にねちゃったときも、階段におきっぱなしにしてしまった洗濯ものもまたいでとおりそのままにするようなひとです。
帰宅した自分の食器もあらったこともなく、ごはんつくってくれたりもしますが後片付けも全て私です。
ですが、はなしかけてもシカトなので話し合いになりません。
離婚したいですが、専業主婦、仕事見つかるまでも助けてくれる実家もないです。
苦しいです。
- 元転勤族ママ(生後8ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
 
            まほ
それはひどいですね。全国のお母さんの一日を見せてあげたいくらいです笑元転勤族ママさんにも体に異変か出てきてるということは
もう限界という事ではないでしょうか?真剣に話をした方がいいと思います。
 
            ゆうママ
あなたは朝何時に起きますか?(^^)
うちの旦那も夜中ゲームばかりしていますよ。
だから朝、起きれない( ̄▽ ̄;)
- 
                                    元転勤族ママ 幼稚園ある日は7時~7時半です。 
 寝坊したひは8時です。
 休みのひは旦那が仕事の時間にあわすか、子供達がおきる時間にあわせます。
 旦那は自分が休みのひは、好きな時間までねてます。
 
 
 朝方までげーむしておきれなくて、私があさおこすときもあるのに、「俺は自分でおきてるし、遅刻したこともない」って言い出します😑
 
 毎朝ゆうままさんがおこすんですか?- 9月1日
 
- 
                                    ゆうママ 毎日お疲れ様です(^^) 
 あたしも子どもが保育園の時は起きるの遅かったですが今は小学校なのでバスの時間が早く嫌でも早く起きなければいけませんがアラーム6回目くらいに起きます(笑)
 
 旦那は7時50分頃に起きて着替えて出発ですが8時過ぎに起きて行った事もあります。
 
 旦那もアラームかけてますが起きないので、あたしが一階から『時間だぞー』『間に合わんぞー!さっさ起きれー』手でパンパンならしてうるさくします。
 
 旦那もきっとどこかであたしが起こしてくれると思っていますし( ̄▽ ̄;)
 
 離婚まではしなくていいです!あとから後悔します。- 9月1日
 
- 
                                    元転勤族ママ ありがとうございます! 
 6回目でもちゃんと起きれてるなら偉いです❗
 お疲れさまです。
 
 私もアラーム5分おきにかけてますが、全く聞こえずで…
 仕事のひゲームで起きれない旦那を私がおこしても、旦那は休みのひは昼までねてるので先におきて私や子供おこしてくれることもないです。
 
 男の人って奥さんが起こしてくれるって甘えてますね。
 正直起こすのはまあいいんですが、ケンカ?したときに話し合いもしないでただシカトを何日もされることが精神的にこたえます💦
 
 
 離婚したくない気持ちともう離婚したい気持ちと葛藤してるかんじです。
 明日から旦那は二連休ですが、憂鬱ですし本人は機嫌もわるいからただへやこもってゲームするだろうけど、その間家事して子供の世話してる私のことは考えないんだなーってむなしくなってきます💧- 9月1日
 
- 
                                    ゆうママ 枕元に置いてもですか?(^^) 
 あたしは4時から鳴らして消して10分置きに鳴らしてます(笑)
 
 うちの旦那も声かけないなら昼まででも寝れますよ。
 
 男は仕事して疲れているからゲームで癒されるならそこまでうるさく言いません(^^)
 
 寝る時間削っても携帯ゲームにはまってるからただ『バカだなー』と思うくらいですW
 
 
 あたしも最初はイライラしてましたょ!それはどうしてかって考えたら、旦那に期待してるからでした。
 
 男は言わないとわからないところはあります。まぁ女もかもしれませんが。
 
 まだ1歳の子がいるなら大変ですね(T-T)
 
 あたしも大喧嘩して1ヵ月も口を聞かない時期がありました。
 
 まぁあたしが悪いんですが( ̄▽ ̄;)
 
 たくさん泣きましたし孤独に感じましたね。
 
 明日、旦那さん家にいるなら今日の夜がチャンスです!
 
 言葉にして無視されるなら手紙に書きましょう。自分の思いを!
 
 色んな理由で離婚される方はたくさんいますが、思い出してください。
 
 あなたの誕生日、家族とのお出かけ…
 
 そんなに悪い旦那さんではないですよね?
 
 文章だけなのではっきりわからないですが向こうもあなたにこうして欲しいけどしてくれないとは思ってるのかも?
 
 手紙なら本年が書けるような気がします。- 9月1日
 
 
   
  
元転勤族ママ
ありがとうございます!
シカトって結構こたえますよね。
はなしをしたくても、会話してもらえずで返事もしないので全然話し合いにならなくて。。。
まほ
離婚したいと書いてありましたが、それは本当ですか?
元転勤族ママ
正直離婚したほうが気が楽なのかなとも思い始めてます。
まほ
確かに楽だと思います。ただ私の発言で元転勤族ママさんの人生を変えてしまうと考えると恐れ多いですが、ママさんがもしも離婚して、シングルマザーでやっていける自信やそれに備える計画があるなら大丈夫だと思います!
元転勤族ママ
決めるのは自分ですもんね。
真剣にアドバイスありがとうございます。
子供つれていきたいんですが、娘がパパイヤ大好きで自家中毒おこすくらいでして💦
昨夜きいてみたら、パパと暮らしたいともいってまして…
正直仕事みつかるまでも助けてもらえる実家もないので、自信はないです。
でもみんながみんな離婚したからって、助けてくれる親がいるわけじゃないしまだ私も考えが甘いのかもしれません。