
一条工務店で、フルローンで家を建てました。全ての精算が終わって、ス…
一条工務店で、フルローンで家を建てました。
全ての精算が終わって、スッキリした!ローンの返済開始だ!と思っていたところに外構会社から連絡が。
着工する前の一次外構の支払いがまだとのこと。
え?
結論からいうと、30万ほど予算オーバーとなりました。
原因は担当の営業の計算ミスのよう。予算オーバーしないように、むしろ引っ越し代等に充填できるよう、確認しつつ打合せを進めて、最後に30万ほど残るはずでした。
ちゃんと営業に残額確認していたのに「オーバーしました、すみません、払ってください」って、納得いかないんですが…。
ほんとに払われてないの?と信じられません😅
もうすぐ出産も控えているし、産休育休の無給期間中なので別途ローンを組むことも考え中です😱😱無駄な出費が!😠
一条工務店に何かしら責任取ってもらうことはできないんでしょうか?泣き寝入りする他ないのでしょうか?
ちなみに、家の引き渡しが前日の夕方になって延期されたり、じゃあ代わりに家を見に行こう、としたら営業が勝手に別の予定いれて時間ずらせますか?とか聞いてきたりで信頼関係が破綻してしまったので、既に営業担当変わってます😅
- あっぷだうん(5歳6ヶ月)
コメント

みみ
えぇー。私も今一条で建ててます💦先週地鎮祭終わりました。外構は一時金払いました。そんな事あるんですか??( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

けー
謝罪させることはできても責任取らすことは無理だと思います…
責任取らすってことは、一条側が支払うってことですよね?かなり難しいと思います。営業がダメダメだったんでしょうね…クレームは言えますけどね。
-
あっぷだうん
せめて新たに組まなきゃいけなくなったローン利子分の責任はとってほしい気持ちですが、やっぱ厳しいですよねー。
騙された気分です😩一生に一度の家作りで2度もトラブルがあるなんてorz- 9月1日
-
けー
その利子分として数万円負担してもらうことはできるかもしれないですけどね💦💦
色々残念でしたね…
外構は予算オーバーしやすい部分なので営業がより良く検討すべきでしたね…
うちも軽く予算組みしてタイヤの轍部分のコンクリ(2台)と残りが砂利で庭は現状で60万円だったのですが、やはり最後は気に入ったものに仕上げたくて倍以上かかりました💦💦(庭は2年後にやりましたが庭も60超でした😱)
手持ちのお金はそういうことも考えて残しておかないとですが、そもそもフルローンで組まれているので営業は金額によりシビアになるべきでしたね。- 9月1日
-
あっぷだうん
ですよね!貯金ないっても言っていて、将来のために予備知識入れとこうかなとふらっと見に行ったところから、フルローンで建てようというところへ引っ張っていったのに、建てたら終わりか…とサポートのなさに落胆しています😭😂
外構は削る可能性もあったけど今の仕上がりも気に入ってるので、うちももしかしたらオーバー覚悟で現状の仕上げにしたかもしれないですね😅その検討と決断は自分等でしたかったけど、きっとどうあれ現状に落ち着いたはず!と思うことにします!😂😂
話聞いてもらえて少しスッキリしました💦ありがとうございました😢✨- 9月1日

退会ユーザー
30万ほど予算残してあるのを知った上での30万の請求ですか😥?不信感しかないですよね💦
私が話を聞きに行った時の一条の営業さん(支店長)も、物腰は柔らかく見せつつもお金の話になると不動産ヤクザみたいな感じが見え隠れする方だったので、この話を聞いても疑惑しか湧かなかったです💦
-
あっぷだうん
不信感ありますよね!
だからローン支払った明細を出してと言っても、電話先で簡単に「家の代金の1/3x3」ですということしか答えてくれなくて…。
明細教えて、ってクレームで言ってるんだから紙で寄越せって思います😩- 9月1日
あっぷだうん
まさかですよね💦
駐車場等の外構の打合せで預り金いくら返ってくるか、ローンに対して全体でいくら浮いてることになってるかを確認して30万と言われたから、それをふまえて外構予算決めたのに!と夫婦で怒っています😠
みみ
えぇーなにそれですよね😠営業マンはなんておっしゃてるんですか??外構って結構お金かかりますよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
あっぷだうん
かかりますよね💦だからこそ削る必要あれば削る予定だったし、大丈夫って言ったから予算決めてやったのにー😭
「当時の営業担当の説明不足とサポートが行き届かなくて申し訳ありません、産後(里帰り中なので)またお詫びに伺います」と旦那に連絡がありました😅お詫びはもうお腹いっぱい😭その先の答えがほしくて、「上司に相談します」の返事を待っていたのに…。
不備があると平謝りの会社なんだなと、不誠実さに呆れております😢