※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷち
子育て・グッズ

誕生日の準備を手抜きしても大丈夫?1歳の娘の普通の日でも後悔しないか心配です。

はじめての誕生日、
飾り付けして、手作りケーキ用意して…
ってやらなかった方いますかー?

日付変わって今日、娘が1歳になります。

上の子の時はやたらと張り切ったけど…
めんどくさいと言うか、
特別なことしなくてもニコニコしてるだけで嬉しくて☺️

一応、一升餅はありますし、
後日写真スタジオの予約もしてあります。

ふつうな1日を過ごしても大丈夫でしょうか…?
後悔するかなぁ…😭

コメント

ままり

上のお子様にしてあげたなら、私は平等にやってあげたいなって思います。写真に残ってるし、あとあと可哀想かなって、、

  • ぷち

    ぷち

    やれるならやった方がいいと思います。
    そこまでの熱量が私にないのです…
    ケーキ作ったって食べないし、写真に残るとは言っても親の自己満だなーって😅

    • 9月1日
ままり

下の子はそうなりました😅
一升餅、スタジオ撮影はしましたが、当日は平日なのもあり2人で普通に過ごし夜市販のケーキと好きなご飯用意しただけです💦飾り付け、なんと忘れてました😅💦後日ママ友がお祝いしようってきてくれたときは飾り付けしましたが来てくれなかったらナシでしたね〜😅

  • ぷち

    ぷち

    なりますよね…
    適当にしてはないですけど、1歳がそこまで望んでるわけでもないですしね笑
    お食事会しても本人食べられらるもの限られてるしー
    餅は背負って写真撮りました📸

    • 9月1日
5人のmama(29)

我が家も徐々にしなくなり
末っ子の1歳の時は
一升餅すらしなかったです😅
プレゼントも無し
普通の夕ご飯に、食後にケーキのみでした😅

3歳の娘の時に
2歳児のプレゼント一緒に買ったり……
なんか適当です。

けど……下の子は覚えてないから適当でいいです😁

6歳児ゃ長男に手抜きすると
誕生日なのにと
ブーブー文句言われるので
物心ついてから
逆にチャントした方がいいですよ😁
じゃないとずーっと言われますから😭
5歳の時にケーキだけにしたら
ウチは貧乏だから
誕生日にオモチャ買ってくれな買ったんでしょ?とか😑
6歳の誕生日まで言われました

なので……今年はチャントやったら大満足してくれました😊

  • ぷち

    ぷち

    数も増えれば適当にもなりますよね💦
    おうちパーティーが苦手で、みんなでお祝いというよりは本人がしたい事を叶えてあげたくて☺️
    となると、1歳じゃ希望もないですしねー笑

    とりあえず可愛い服着て餅背負っておきました💕
    また後日おでかけでもしてきます✨

    若いのに5人目なのですね😳
    すごーい👏

    • 9月1日