※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mokatochi
子育て・グッズ

娘がおもちゃを貸さず、泣き出す問題についてアドバイスを求めています。

3歳10ヶ月の娘の事です。
おもちゃを貸してあげる事が出来ません。
娘は我が強いと思います。おもちゃに対しての執着心も、他の子に比べて強いかなと思います。

よく遊ぶお友達、初めて会う知らない子、相手はあまり関係なく、自分が遊んでるおもちゃ(もう長いこと十分遊んでいるおもちゃ)をお友達に「貸して」と言われても絶対「イヤ」です。
これまで、「○○は遊んだから、次はお友達の番だよ。順番で遊ぼう」と言ったり、「みんなのおもちゃなのに○○が独り占めしていたらママ悲しい」と言ったり、時には「仲良く順番こで遊べないならもう帰ろうか」と、叱ってみたり、色々試してきましたが、何を言っても「イヤ!」の一点張りです。
こちらも、あの手この手で頑張っているつもりですが、いつも最終的には娘が泣き出し、「何で○○が泣いてるの?おもちゃ貸してもらえないお友達が泣くならわかるけど、貸してあげない○○がどうして泣いてるの!?」と感情的に怒ってしまいます。
こうなると、もう娘も泣きわめいて、こちらもお手上げ状態です。

こんな時、皆さんはならどんな風に声をかけますか??
また娘のような我の強い子に、何と教えていけばいいのでしょうか。
アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。

コメント

マリエンヌ

私なら気の済むまで遊ばせてあげます!お友達には今遊んでるからもう少し待ってくれるかな?と伝えて😄
大人でも映画に集中している時に途中で切られたらモヤモヤすると思うんです。きっとお子さんもモヤモヤしていて、感情的になってしまうのかと😂うちも我の強い3歳9ヶ月なので大変さ分かります…😱

ナツ花

私も、貸してときたからといって、すぐ貸さなくていいとおもいます(*´▽`*)
みんなのおもちゃであっても、遊んでいるうちは自分のものですし😃
それに、言われるとなんか惜しくなる感じは、大人にもありますよね(笑)

貸してほしいって、どうする?
とお子さんに聞いてみて、嫌がるのなら、相手の子に
そっか、ごめんね、今使ってるから、終わったら声かけるね!
と言ってます(^ー^)

これに慣れてきたら、
○○ちゃんも遊びたいみたいだから、△分になったら(数字の6になったらとか)交代してあげたら、○○ちゃんも喜んでくれるかもね!
とかにしてます😃

そして、貸してあげることができたら、ムツゴロウさんのように誉めまくります(笑)

はじめてのママリ🔰

すごくストレスかもしれませんが、私なら泣かせても強く伝えると思います(>_<)
もうそのくらいの年齢になれば十分理解はしていますし、それを許してしまうとすごくワガママに成長してしまいそうなので(>_<)
これはダメなこと。と強く伝え続けるしかないかな?と。
その代わり出来た時にはこれでもか!というくらいに褒め称えます!!