

◎
忘れた頃に出すと食べたりします!(*^^*)

あいう
嫌いなものが毎回あると視覚からいやになるそうですよ!
彩りならピーマンやインゲン豆や枝豆、ほうれん草、小松菜とかでも代用できるので、一回出すのをやめて、忘れた頃に出したら食べたりしますよ◡̈♥︎
ゆーさんも苦手なものが毎回出るといやになりませんか?◡̈♥︎

peacebasket23
私自身、ブロッコリーがずっと嫌いで、大人になってやっと食べれるようになりました。
彩りのためなら、別な緑にすればいいんじゃないですかね?ほうれん草とか?

退会ユーザー
嫌いなものは当分お休みして他のもので彩りを考えたほうがいいと思いますよー

みーまま
食べなかったものは1〜2ヶ月おいてまた出すようにしてます!
食べない物は食べないので勿体ないです😄
そのかわり他に食べる物を模索して出します!
食べたらその食材をレギュラーメニューに使って、食べなければまた1〜2ヶ月後っていうループの毎日です😅
自分も食べたくない食材毎日出されたって絶対手つけないですもん(笑)
子どもも大人もひとりの人間なので同じように扱い、尊重してあげてください!
ブロッコリー食べなくても生きていけます。
緑の食材なんてこの世にたくさんありますから😂
コメント