
コメント

まどか
成長は人それぞれですよ!
うつ伏せ練習も嫌がらなさそうなときに少しやればいいと思います!
そのうち色々興味が出て自ら首をたくさん使うと思いますから!
まどか
成長は人それぞれですよ!
うつ伏せ練習も嫌がらなさそうなときに少しやればいいと思います!
そのうち色々興味が出て自ら首をたくさん使うと思いますから!
「うつ伏せ」に関する質問
【至急😭】先ほども質問しましたが、詳しくもう一度見ていただきたいです😭😭アドバイスなどのコメント欲しいです!!😭😭 5ヶ月の男の子(もう少しで6ヶ月) 離乳食は5ヶ月ぴったりから、ミルクをあまり飲まないので最初か…
生後5ヶ月後半の娘がいます。 寝返りをマスターしてはじめは機嫌良く寝返りしているのですが、しばらくしてうつ伏せしては泣いて、戻しても泣いて、最終的にギャン泣きしてしまうので結局抱っこかバウンサーで過ごしてい…
生後9ヶ月 足が変な方向に😭 うつ伏せでサークルに足が挟まった状態で仰向けになったようで、足が変な方向をむいて痛くてギャン泣きしてました😭 2.3分で泣きやみ、5分後にはずり這いとハイハイしていたのですが、触ったり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はれれ
ありがとうございます😭
ゆっくりでもいいですもんね💦
つい焦ってしまいました😭
ありがとうございます💓