![ちゃまちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のところも最近まで未加入でしたが
とりあえず旦那だけ保険入れました💦
私の保険は、まだ検討中です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは貯金が苦手なので家族全員、手厚く入ってます😂💦
-
ちゃまちゃま
うちも貯金できてないので、いざという時のために入らなきゃですね😭
- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい、夫婦二人共まだ未加入です😭💦
子供達の学資保険には
入ってるのですが…
いつ病気になったり、死ぬか分からないから早めに入らなくては、と思っているんですがいつも後回しになってます😱
-
ちゃまちゃま
そうなんですよね、わかってはいるんですけど腰が重くて後回しになってしまいます😭
- 8月31日
![くまのふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのふー
とりあえずで、県民共済に入りました。
保険は何かあったときのためなので、貯金できてたりいざというときお金があるなら入らなくても大丈夫ですよ♪
-
ちゃまちゃま
県民共済も検討してます!
もし入るなら最低限の保険でと思っているのですが、やっぱり貯金額で保険の有無も変わりますよね😂- 8月31日
![ねずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずこ
旦那だけ、義母が払ってくれてる保険があります。。
他は私も入ってなくて(T ^ T)。。。
学資もやってないし、
なかなかめんどくさいです。。
-
ちゃまちゃま
義母さんが支払ってくれるのありがたいですね😊
保険を自分で一から話聞いて…とか考えるだけで面倒です💦- 9月1日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
生保関係の仕事をしていますが、保険には加入されておくことをオススメします!
年齢が上がるごとに支払う保険料も上がってしまうし、保険に入る前に何か病気をしてしまうと保険に入れなくなる可能性もあります💦
とんでもない話ですが、明日交通事故に遭うかもしれないので、「万が一」を保険でカバーされる方がいいと思います!
-
ちゃまちゃま
やはり入っておくできですよね😂旦那もいい年なのでそろそろ本気で考えないとです💦
いつ災難に見舞われるかわからないですもんね!- 9月1日
![ぱるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるん
うちも未加入でしたが子どももいるし!と思い、先日入ってきました!あちこちに保険屋さんがあるので、話を聞いてみるといいですよ!
-
ちゃまちゃま
そうなのですね!
保険の窓口とか気軽に行って強引に勧誘されたら嫌だなぁと思って行けずにいます😂
でも話は聞きたいので近いうちに行ってみようと思います!- 9月1日
-
ぱるん
私は見直し本舗に行きましたが強引なものも全くなく、むしろ無知で行ったのにあれこれ丁寧に教えてもらって本当良かったです!- 9月2日
![のぞみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみん
ご主人だけでも早めに生命保険と医療保険に加入されたほうがいいですよ
うちは旦那が2年前に病気になり通院してます
でも健康な時に保険に加入してなかったので持病ありの緩和型の保険しか加入できません😭
娘も生まれ今になって加入できる保険探してます
ですが持病があると保険料も高いです
万一のガン保険や家族の生活保障の保険にも加入できないので貯金するしかなさそうです
私は生命保険、医療保険、ガン保険、生活保障保険入ってます
-
ちゃまちゃま
とりあえず旦那だけでも入れたいです!
病気になってからじゃ遅いですし、本気で考えないとです💦自分も最低限の保険に加入したいなぁと思います!- 9月1日
ちゃまちゃま
旦那だけでも保険入れた方が安心ですよね!
私も自分の保険は迷ってます💦