※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー(๑*◡*๑)
雑談・つぶやき

青森の実家に里帰りしてきて体重が増えたので、産院にもお母さんが作る…

青森の実家に里帰りしてきて体重が増えたので、産院にもお母さんが作るんじゃなくて、自分で作って!と言われてから自分で作るようにしてますが、やっぱり青森県って味付け濃い、しょっぱいですよね〜😂
今日も実母と台所で一緒に料理してましたが味付けの仕方が違いすぎて😅
もともと私は昔から薄味タイプですが、実家は結構みんなしょっぱ口で💦
青森に里帰りした妊婦さんたち、浮腫んだり太ったりしましたか?

例えば、ポテトサラダ(うちの家はなぜかマカロニ入り)にはソースかけて食べるし、ポテトサラダの味付けもマヨネーズ、塩コショウ、すし酢を入れて濃い。おかずは全般的に濃い、味噌汁もしょっぱい、妊婦にインスタントラーメン、袋ラーメン勧めてくる、スーパーの惣菜や海苔巻き、パンなど勧めてくる。
追いマヨ、醤油だくだく、お酒、ジュースガブガブ、お菓子ばくばくって感じです(笑)
父親なんか週1で朝ラーメン行ってるし、、。何にでも塩分足してて💧
結婚して実家離れてから自分の薄味で慣れてたから、改めて実家の人達の食生活に結構衝撃うけてます(笑)
この人達と一緒に居ると絶対早死にするー😂
分かってくれる青森人居ますかね〜💦

コメント

ライナー

青森ではないんですが、今実家に帰省していて味付けに衝撃ばかりですΣ(-∀-;)

鮭のホイル焼き味噌マヨで作ってしょっぱく作り過ぎたけど、両親にはちょうどいい味といわれてびっくりしました😰

  • みー(๑*◡*๑)

    みー(๑*◡*๑)

    分かってくれる方いて嬉しいです🤣
    しょっぱいので慣れて麻痺しちゃってるんですかね😂💦
    しっかり味あるのに、更に醤油とかソースかけてて😰
    びっくりしますよね💧

    • 8月31日