![さえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期準備にいくらかかるか知りたいです。
ベビーグッズについてです!
今日調子が良くてベビーザらスに行って実際なにがいるんだろう、、、と見てきました。赤ちゃんのものって可愛いですね☺️なんだかほっこりしちゃいました!
それと同時に値段の幅がありすぎて、どれを買えばいいの!?増税前に買うべきなの!?などと目が回りました😅笑
色々調べたりもしているのですが、みなさん実際初期準備にいくらくらいかかりましたか😂?
ベビーベッドやベビーカーが思ったより値段のするものもあり驚きです、、、💦
なにを買ったかだけでも参考に教えていただけたら嬉しいです😭
よろしくお願いします😭
- さえ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ma3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma3
肌着やお風呂の道具、哺乳瓶、おくるみは買いました。
あと大物はチャイルドシート、ベビーカー、ハイローチェア、ベビーベッド。
おしりふきと抱っこ紐はふるさと納税で😁
オムツは産院と同じものを用意してました!
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
なんだかんだ揃えて13万くらいでしたかね…ベビーバスは貸してもらえたものがあったので買ってません💡
ベビーカーは種類ほんとに多いですよね😅でもチャイルドシートは何かあると怖いのでお金をかけました💡ベビーベッドは荷物置きになっちゃうよー💦と聞いたので買わず、ベビー布団を買いました😊
-
さえ
やっぱりそのくらいになりますよね💦
そうなんです😨ベビーカーもチャイルドシートも沢山あって、、、チャイルドシートはシートが回転する物だと値段が跳ね上がって驚きでした😂
でもドナルドさんのおっしゃる通り、何かあると怖いので安心をとってお金は気にしないことにしようかなと思います☺️!
ベビーベッドなしの選択肢もあるのですね😳‼︎確かに思ったより大きいし必要なのかなと疑問でした💦
なしも検討してみます、ありがとうございます😊- 8月31日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
産まれてからすぐ必要になるものだけを買いました。
例えば赤ちゃんの肌着や洋服です。哺乳瓶も一本用意していました。その哺乳瓶を消毒するものも買ってたような気がします。
ベビーベッドは、私の場合里帰りだったので、実家ではレンタルにして家では一応産まれる前に買いました。
ベビーベッドはすぐに使わなくなったという話もよく聞きます。うちはまだベビーベッドで寝てます(笑)
赤ちゃんの寝具はすぐにいるので、何か用意されてたほうがいいですよ。
ベビーカーは確かに増税前のほうが良さそうですが、うちは産まれてから数ヶ月して買いました。抱っこひももです。
ベビー用品可愛いですよね😍😍私も買うのが楽しかったです。
-
ママリ✨
チャイルドシートは買いましたね!大物なので、増税前が良さそうですね☀
- 8月31日
-
さえ
レンタル!それは初耳です😳
ほんとベビー用品はかわいくてかわいくて💓寝具も可愛いものばかりで決められないから今からゆっくりみて少しずつ揃えようと思います😍
大物は少しの増税とはいえ値段も値段なので早めに揃えることも頭に入れておこうと思います😅
ありがとうございます😊!- 8月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絶対に必要なもので高いのはチャイルドシートなので、増税前のがいいと思います😊
あとは抱っこ紐ですかね🤔
ベビーカーは新生児から乗れるやつだと高かったので私は3ヶ月から乗れるやつを産後に買いました😊
チャイルドシートは5万くらい、抱っこ紐はベビービョルンで1万くらい、ベビーカーはエアバギーで6万くらいかかりました😅
あとは、私は3月に産みましたが、産む前の12月に冬服のセールで、子供服でかわいいやつを来年用として買いました😊今年の冬はそれを着せる予定です😊
-
さえ
チャイルドシートみなさん安全性も考えて高めのものを選んでいるようなので増税前にしようと思います😌💓
確かにお外に頻繁に出るのは少し経ってからですもんね🤔、、、もう少しよくみてみることにします!
細かく金額ありがとうございます!とっても参考になります😭
私も3月に出産予定なので冬のセール狙いに行きます😍!
勉強になりました、ありがとうございます😌💓- 8月31日
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
ベビーカー、チャイルドシート、ハイローチェアはcombiのものでベビザらスで3点セットで100,000円でした☺
ベビーベッドはApricaで3万、お布団は西松屋で7千円くらいのを買いました👶
肌着やカバーオール、ガーゼ等も入れると15万はかかったと思います😓
-
さえ
ざっとみて15万かな〜と旦那と話していたので細かな金額もとても参考になりました😢💓
3点セットなんてものもあるんですね😳
もっと色々みてみますありがとうございます😊!- 8月31日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
ベビーカーは産後に買おうと思ってます!とっくに増税してますが(笑)、周りから産まれてからの方がいいと言われまして。今日は哺乳瓶などの授乳セットを、2週間ほど前にはお布団セットと入浴セットとチャイルドシートを買いました🎵チャイルドシートはアップリカの物で、6歳くらいまで使える物にしましたよ(ノ´∀`*)12月出産予定なので、増税までに冬服が出れば買おうかなと思ってます。
-
さえ
ベビーカーみなさん産後に買ってる方多いみたいで揺らいでいます😂
チャイルドシートは早めに決めて、他はゆっくり少しずつ揃えようと思います🙇♂️
ありがとうございます😊- 8月31日
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
ベビーザらス、アカチャンホンポは、ポイントカード作って予定日登録すると、オムツやポイント20倍チケットなどが貰えますよ!セールと合わせて活用してます😊💡
-
さえ
初めて知りました〜!
これからもお世話になるであろうお店なのでカード作ろうと思います💓
ありがとうございます😊- 8月31日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
自分たちで買ったのは5万くらいです。
肌着やガーゼハンカチ、ベビーバス、布団など、最低限のみです。
ベビーカーと抱っこ紐は義母にプレゼントして頂きましたが、ふたつで10万弱でした。
さえ
オムツは産院と同じものにされてたんですね😳
そこ全く考えてなかったので勉強になります🙇♂️
ハイローチェアも抜けてました〜😂
ありがとうございます😂