
生後19日の赤ちゃんを持つ新米ママです。退院後は旦那の実家にお世話になっています。育児は大変で、日中は自分の実家に戻ります。寝る時間は少しずつ確保しています。
こんにちは☆
生後19日の女の子を持つ新米ママです!
いやぁー毎日怒涛の日々です(;´Д`A
私のように生後間もないお子さんをお持ちの方、毎日どんな日々をお過ごしですかぁー?
退院してからは実家に居ますか?
旦那の実家にお世話になっていますか?
それとも退院後すぐ自分のお家?
旦那は育児に協力的ですか?
毎日寝られて居ますか?
どんな日々を過ごして居るのか気になります☆
私は退院後旦那の実家にお世話になって居ます!
1ヶ月検診終わってから10日程自分の実家に戻ります♪
毎日寝れる時にちょこちょこ寝たりしてトータル4時間半くらいは寝てるのかなー?って感じです…(@_@)
- ゆいタロ♪(8歳)
コメント

☺︎
こんにちは(。´_`。)
私も生後14日の男の子を持つママです!
私は自分の実家に戻って来てます★
赤ちゃんが寝ているときは寝られてますが、3時間置きには授乳をしているため長く寝られず体は常なだるい感じがあります😭
凄く幸せな育児なはずなのに急に不安に襲われたり、悲しい夢を見たりしてやっぱりホルモンが崩れてるんだなと感じてます…
会陰切開の所まだまだ痛いですし、おっぱいもやっと出るようになったりで不安な毎日を過ごしています(´•̥ ω •̥` )
育児に正解なんてないはずなのに、正解を求めてます…皆さんもこうやってママをやってるんだと思うと、自分も頑張らなきゃと思います😭

あおまま
生後11日の男の子の新米ママです!
出産前に想像してたより怒涛の日々です(°_°)
私は退院後から自分の家で旦那さんと赤ちゃんと3人で暮らしています^ ^
旦那さんが家事をしてくれているので助かっていますが、睡眠時間は中々確保できていません>_<
よく寝てくれる子だなーという印象ですが、3時間おきに授乳させてね〜と産院から言われているので、睡眠時間は4時間くらいです。
旦那が夜1回見てくれる時は5〜6時間寝れたかな?という印象です。
寝不足です( ̄▽ ̄)
これからもっと大変になるんでしょうね、、
お互い頑張りましょう\(^o^)/
-
ゆいタロ♪
回答ありがとうございますm(_ _)m
私は旦那の実家にお世話になっていて、義理のお母さんがよく抱っこしてくれたりするのでその間にゆっくりシャワーに入れたり、昼間少し寝れたりはしています!
ですがそれでも怒涛の日々と感じます。。
なので旦那の待つ我が家に帰った時、昼間は私だけなのかと思うと今からゾッとしますw
家事、育児同時に出来るかかなり心配です。
夜中は1時間半〜2時間おきに起こされますw
産まれたばかりの時なんて夜中は毎時間起されてました(;_;)
1時間に1〜2回はおっぱいあげてましたよw
身体持たないんぢゃないかと思いました。
でも何とか生きてます(*≧艸≦)ww
本当子育てって想像よりはるかに大変ですがお互い頑張るのみですねっ(>_<)✨- 4月7日
-
あおまま
今昼間は赤ちゃんと一緒になって寝ています( ̄▽ ̄)
でも私が眠い時に限って赤ちゃんの目が冴えてたりするんですよね〜笑
家事なんてほぼほぼしてません!旦那さんに協力して貰いましょ\(^o^)/
出産はほんと思ってるより大きなダメージらしいですから、、、
1時間半〜2時間って全然寝れないですね>_<
完母ですか?
私はまだ母乳量が安定してないので混合です💦
月齢近いママさんと話せると改めて頑張ろうってなります!- 4月7日
-
ゆいタロ♪
はい、今の所完母です!
最初は混合のつもりだったんですけど、意外と母乳出るので出来る限りは完母で行きたいなと思い始めて…。
けどどうしてもって時は粉ミルクも仕方ないとは思って居ます。
夜中は全然寝れてません(@_@)
今も早く寝ないとまた起こされる…💧
そうですよね、月齢近いママさんの話し聞いたりすると「自分だけぢゃないんだ!」って頑張れますよね\(^o^)/✨- 4月8日
ゆいタロ♪
回答ありがとうございますm(_ _)m
本当にそうですよねー、気持ち痛い程よくわかります˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
私なんて夜中は1時間半〜2時間おきに起こされますw
今は完璧母乳なので、私しかおっぱいあげれる人が居ないので常に起されておっぱい飲ませて大変でーす(@_@)
私もチョキチョキ切られたとこが痛いです。
そしてこないだ乳首に白斑が出来てしまってかなりの激痛で、もうおっぱいあげるのも嫌になってしまう程でした(>_<)
育児って本当自分を擦り減らしながらですよね。。
こんな事皆んなママさん達はやって来てたんだなぁーと思うと本当尊敬ですよね。
泣きたい日も沢山あります(;_;)
でもやっぱり可愛い寝顔見てると癒されるのも事実ですよねー。
お互い新米ママ同士、同じ空の下頑張りましょう(´-`)✨