※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
龍mama
ココロ・悩み

子供が保育園通いながら、実家に帰りたい。お金を貯めたいが、現在の家を退去すると住民票の問題がある。退去してマイホームが完成した後、保育園に入れるか悩んでいる。

相談させてください。

子供が保育園通いながら、
他の市や他県の実家へ帰った方はどうしましたか?

12月末にマイホームが完成します。(今の家から徒歩10分)

それまでにどうしてもお金を貯めたいのですが、
私も旦那も働いてますが、支払いばっかで
今の家にいるとお金が一切貯まりません。

(バセドウ病、不安障害という病気も持っており、
日々辛いです。)

なので家族3人で、私の実家(A市)に帰り、
今の家(B市)は退去しようと考えております。
旦那の職場は今の家からよりも、A市からの方が近い。

保育園に「休園したいのですが」と伝えたところ、
「退去したら住民票?置く場所が(A市になる)違くなって、B市に籍置かないとダメだと思うよ」と言われました。

そこで、今の家を退去せず実家へ帰るか
→お金貯まるかすごい不安

退去して保育園退園して、マイホーム建って、少ししたら保育園へ入れるか

日払いのバイトなど考えましたが、
病気のこと考えると厳しいです。


コメント

みつや

保育園の管轄はお役所だと思うので、お役所に聞いてみましょー。

A市とB市は近いんですか?

・B市に住んでいてA市の保育園を利用できるのか

・休園という手続きが可能なのか、ダメなら月何日通えていれば退園にならないか。

あとは12月に戻ってきた際、確実に保育園に戻れる地域なのか。

保育園のルールは自治体によってかなり違うのでお住まいの地域で確認してみるのが一番です。

ちなみに私の地域は待機児童が多いため、休園は多分無理です。市外からも確か利用可能だったの思うので、私の地域の状況だと12月に復帰できる確証がないので、引越ししないか、実家が近ければ実家からしばらく通わせます。

ちなみに引越し一回分より三カ月分の家賃が高いという事ですよね??お引越しの見積もりはとりましたか?微々たる金額なら引越ししないかもしれません。