※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをしていて、同じ経験のある方にやめさせた時期や方法について相談しています。指しゃぶりをやめさせるのは大変だと聞いていますが、9ヶ月でやめさせることは可能でしょうか。

今9ヶ月ですが寝るときなど
指しゃぶりします💦
同じくらいの月齢でしてる方や
してた方いつ頃やめた?やめさせましたか?😭
今は寝てくれるのでいいかなぁと
思ってますがもう癖になってますよね💦
止めさせるのも大変と聞きます💦
9ヶ月でやめさせることなんて
出来るのでしょうか💦?

コメント

さつまいも

うちは気付いた時からずっと、眠くなると指しゃぶりしてます!
完全に眠ると自然と外れてるので今は気にせずそのままにしてます。

はじめてのママリ🔰

うちもずっとしてて2歳過ぎにやめました👀
泣いた時(不安な時)と寝る前は指しゃぶりしてましたね👍
一歳半健診で歯並び的にはやめたほうがいいとは言われましたが、精神安定剤の役割も兼ねていたので、まだ無理にやめなくても大丈夫と言われました✨

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    やめた時は辞めさせた感じですか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時はママと手を繋いで寝ようね~と2週間くらいかけて言い続けて、気付いたら吸わなくなってましたね🤔
    吸ってるのを無理やり抜こうとすると、前歯に無理な力がかかってよくないよと言われたので、言ってもダメな日は諦めてました💦

    • 8月31日
  • 🐰

    🐰

    なるほど✨
    参考にさせてもらいます☺️
    ありがとうございます🙏💕

    • 8月31日