※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんを連れて新幹線で東京に行くのは厳しいでしょうか?品川で降りてホテルに泊まる予定。B型ベビーカーと抱っこ紐、リュックを持参します。行ったことある方いますか?

9ヶ月の赤ちゃんを連れて、新幹線で3時間のって東京に行くのは厳しいでしょうか?(一人で)
品川で降りて品川駅の近くのホテルに泊まる予定です。
B型ベビーカーで抱っこ紐もって、リュック背負って、手提げはベビーカーにかけて行こうかなと思いました。
が、親に赤ちゃん連れて一人で行けるわけない!と言われました…。
実際行かれたことある方いらっしゃいますか?

コメント

みー

子ども2人連れて一人で新幹線4時間かけて実家によく帰ってます😸お子さん一人なら大丈夫だと思います😸
泣いたら抱っこ紐でデッキでウロウロして寝かせてます😆

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます。
    4時間をお2人で見られてる…それ聞いたら私も大丈夫だっておもいました!笑
    そうですよね、うちの子も抱っこ紐だと泣き止むのでなんとかなりそうです!
    ありがとうございます!

    • 8月31日
どんぐり

子どもが3ヶ月の頃から1歳3ヶ月くらいまで、子どもと2人で新幹線を使い月一で帰省していました。新幹線に乗っている時間は2時間ほどなので参考にならないかもしれませんが…

抱っこ紐があれば何とかなりますよ!
お昼寝の時間を狙って行くと、楽です^_^お菓子やおもちゃなど用意しておけばあっという間でした!

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます。
    そんな長い間月一で帰られてたのですね!それでしたら私もなんとかなりそうです!
    朝と昼とお昼寝の時間があるので、朝のお昼寝の時間に合わせていけたらなって思います!
    長いようで、寝てくれるとあっという間ですよねきっと!
    ありがとうございます!

    • 8月31日
ママリ

行きましたよー!余裕です😊
新幹線で3時間半。指定席はできれば車両の一番前が広くていいです。もしくは一番後ろで席の後ろにベビーカーを置くか。

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます!
    余裕だと言っていただけたら、行ける気がしてきました!
    なるほどです!教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます!

    • 8月31日
マエ☆

もしもの時、新幹線に多目的室があって空いていたら添乗員さんに言えば使わせてもらえます。
生後4ヶ月の時に東京ー静岡間を日帰り往復しましたが、授乳などで貸してもらい便利でした。

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます!
    聞いたことあります!
    それ近いほうが何かあった時良さそうですね!
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    • 8月31日
あき

上の子が6ヶ月の頃新幹線と電車で5時間程の実家に抱っこ紐だけで帰りました🙂
幸い寝てるか外の景色見てるだけで、移動は抱っこだったので特に問題なく帰れましたよ😊
荷物はキャリーにまとめました🍀

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます!
    私は東京に行って色々行かなければならないところがあるので、ベビーカーがないと厳しいです💦
    荷物をどうやってまとめるかが問題です💦

    • 8月31日