※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
take
妊娠・出産

妊娠5ヶ月から逆流性食道炎の症状で苦しんでいます。薬は控えるように言われ、食事も困難。出産後に症状が改善されるのか不安です。

つわりが終わった妊娠5ヶ月頃から胸のつかえや胸焼け、げっぷ、食べたものがあがってくるなどの症状に苦しめられています。
おそらく症状からして逆流性食道炎だな、ということは分かっています。
産院で相談したところ妊婦でも飲める胃薬を処方してもらいましたが、あまり癖になるといけないということで薬に頼らないようにとも言われました。
ひどいときは水を飲むだけで胸でつかえることがあり、ほとんど食べられない日もあります。
赤ちゃんは問題なくすくすく育っていますが、こんなにも長期間にわたって苦しめられるものなのでしょうか?
気がつけば正産期にも入り、出産を間近に控えています😂(笑)
安定期に入ってからずーっとこんな調子だし、今さらですが、あまりにも期間が長いなあと思い始めました、、😅
臨月に入ったら胃の圧迫感も楽になると聞いていたので、やっと楽になれると思っていましたがひどくなる一方、、
私のようにずーっと苦しめられている方いらっしゃいますでしょうか??
産んだ後すぐに解消されるのでしょうか?不安になってきました😂

コメント

deleted user

私は2人とも、初期から産むまでずっと苦しめられました😂
なんなら陣痛中もげっぷが痛くて地獄でした😇💦
薬は飲まず、ホットミルクとか飲んで紛らわせてました🙄
産んだ後すぐ、すっとなくなりましたよ😂
入院中のご飯の美味しかったこと…😂
普通に食べられることが感動でした😂

  • take

    take

    初期からずっと😭きつすぎますね!!
    陣痛中にまで!!地獄でしかないですね、、
    ホットミルクいいって聞きます!私も試してみようと思います😂
    産むまで我慢我慢ですね、、、

    • 8月31日
ちゃぴん

こんにちは!

私も同じで、臨月になっても変わらなかったです!
食べたいけど、あがってくる感じで、歯磨きの後に吐いてしまったり😰辛かったです、、、

ちなみに38週4日くらいで産まれました!

産まれて、気付いたら治ってますよ😉

出産、頑張ってください❣️

  • take

    take

    産まれたら治るんですね!!
    それを聞いて安心しました、、(笑)
    ありがとうございます💗

    • 8月31日
だおこ

私も産むまでずっと吐いててよく血も出てました!笑
でも産んだらめちゃくちゃ爽快になります、出た瞬間にあー胃が軽くなったー!! って感じでした笑
なのに帝王切開だから翌日の昼まで食べれず…やっと食べたごはんがとても美味しかったです!(ザ病院食って感じだったのですぐ嫌になりましたけど笑)

  • take

    take

    血!!!大丈夫でしたか!!😭
    産んだ瞬間に!!それは楽しみです😂(笑)
    後もう少し、、頑張ります!!

    • 8月31日
まみ

ゲップも胃の圧迫感も、産むまでありました!
でも、産んだ直後からもうまったくないです!

  • take

    take

    産んだらなくなるんですね!!その瞬間まで我慢ですね、、😅

    • 8月31日