 
      
      妊娠に関する悩みがあります。流産の経験もあり、不安や疲れを感じています。二人でいることを選ぶべきか悩んでいます。
結婚2年。28才です。
クロミッド服用しながらタイミングをとっていましたが、
2度目の初期流産に絶望的です。。
26で結婚し、周りはどんどん妊娠出産をして。。
子どもが欲しいけど、、もう色々疲れちゃいました。
排卵しているのか?タイミングは?基礎体温は?生理は?
このそわそわする期間ももう毎月いやです。
妊娠がわかっても、嬉しい反面、それから順調に育っているのか、食事面、、、毎日不安の中で過ごし、結局初期流産。
もう怖いです。。不安がいっぱいいっぱいです。
二人でいることを選んだ方がいいのでしょうか。。
- みー
コメント
 
            Maddie
もしくは、一旦お休みをする選択はどうですか?
私も結婚6年かな。もう基礎体温なし、排卵検査薬なし、卵胞チェックなしで今回の妊娠、出産に至りました。
続けたのは、漢方薬(飲むだけ)、鍼灸(行くだけ)はしていました。
 
            🍑🍒
何か原因とかあるんですかね?
もう色々と調べているとは思いますが。
私はみーさんより年齢かなり上なので、諦めず妊活しましたよ。
2人だった場合はどうやって過ごしていこうとか妊活中は思っていたけど、頑張って妊活続けて妊娠出産できてよかったと思えるので、一旦ゆっくり休んでからでもいいのではないでしょうか?
頑張ってみてほしいです。
- 
                                    みー いえ。まだ調べてはいません。2度も流産するとそんなにすぐ前向きになんてなれません。 
 
 また流産するのが、怖いです。。- 8月31日
 
- 
                                    🍑🍒 原因とか調べたり、もし不妊とか該当するものがあれば治療するなりした方がいいのかなと思ったんですけどね。 
 余計なお世話ですよね。
 すみません。- 8月31日
 
 
            りゅりゅ
私は1度ですが流産しているので、妊活怖くなる気持ちよくわかります。産まれる前とはいえ、自分の子どもを失うのはとても悲しいですよね。
2年の妊活の末に私は1度流産で、病院での妊活やめることを決心しました。その時、自然妊娠だったからというのもありますが‥。
その代わり、自分のためにも自然に健康になって、自然に授かるのを待とうと決めホットヨガや鍼灸、ファスティングをしました。
そしたら流産の1ヶ月後に授かり、今6週目です。特にファスティングは効いた気がします。
今もまた流産しないか不安がないといえば嘘ですが、健康に気を使い、ベビと自分を信じて日々過ごしています。
二人で生きてく選択だってありです。妊活の前にまずはご自分を癒してあげてください。元気になってからどうするのか考えましょう。
- 
                                    みー ありがとうございます。 
 今回のことで私はパートではありますが退職しました。
 ここの職場に入ってから、2度も流産。。やめるべきだったのかも。
 
 残ったのは、つわりで動けずぶくぶく太っただけでした。
 ファスティングっていいんですか?ホットヨガ私もはじめようかな。。- 8月31日
 
- 
                                    りゅりゅ 私、職業がセラピストでして健康と美容には人一倍詳しい自負があります(ღ′◡‵) 
 
 つわり、お辛かったのですね。女性は太ったり肌が荒れるととてもナーバスになってしまうと思います。逆に少し痩せたり、肌ツヤアップするとごきげんになれますよね♩
 
 ホットヨガ、心も整ってすごく良かったですよ✨
 ファスティングと妊活は密接に関係していて、子宮や卵巣の若返りにもつながります。
 
 あとホルモンバランスも整いますよー- 8月31日
 
- 
                                    みー ファスティングの内容知りたいです! 
 飲まず食わずってゆうわけではないですよね?
 
 勉強になります。
 ホットヨガいいですね、、- 8月31日
 
- 
                                    りゅりゅ ファスティングって一言でいうと、腸の喜ぶものはたくさん摂って、善玉菌を増やすことです✨ 
 
 飲まず食わずだと断食になってしまって、ファスティングとは全く別物になりますので要注意!
 
 http://icou-aroma.com/2019/08/24/本格ファスティング開始です!/
 
 この記事参考になります!- 8月31日
 
 
            ママりさん
流産、お辛い経験ですよね。私は不妊治療4年その後治療をやめ、排卵チェッカーだけで、独自で妊活頑張っていました。一度目の流産は不妊治療中初期流産。2度目は独自の妊活中に妊娠しましたが、子宮外で、片方ランカンとってます。医者には妊娠の可能性は低くなるから、体外を進められましたが、その後も2年間排卵チェッカーだけの妊活で2年後妊娠しましたが。約8年の妊活で現在妊娠至ってます。今回の妊娠も初期で切迫になり前回の流産のこともあり、四週の頃に初期に原因があるならと思い早めの受診しました。私の場合ですが、先生に血液検査おりもの検査を色々してもらい妊娠初期のプロゲステロンがかなり低いため妊娠維持が難しくこのままいくと流産になるといわれ、毎日の薬と注射でホルモンを強制的に維持する治療を一ヶ月間毎日受診して、いまの週数にいたります。諦めると言う選択は正直あたしにはありませんでした。年齢的に諦めたら後悔するとおもったのです。いつか妊娠できることを祈っています。
 
   
  
みー
そうですね。周りと比べて焦っていたのかもしれません。。
旦那は、また私が前向いたときに頑張ろうと言ってくれています。。