※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
子育て・グッズ

1歳1カ月の子供にスマホを遊ばせるのは危険ですか?感電の恐れがありますか?

1歳1カ月の子供がスマホが大好きで、いつも遊びたがるので、昔使っていたスマホを充電して遊ばせようと思うのですが、あまり良くないでしょうか?
舐めたりしたりすると感電の恐れなどの危険はありますか??

コメント

うさまる

うちは充電せずに遊ばせてます!

  • たぬき

    たぬき

    お返事ありがとうございます😊💓
    そうなんですの!うちも、充電したくないのですが、画面が動かないと、画面動くやつー!て私の携帯を欲しがるんですよね💦

    • 8月31日
  • うさまる

    うさまる


    なるほど!
    うちもスマホ好きですが充電してないのでも気にはしないみたいです🤣

    • 8月31日
  • たぬき

    たぬき

    すみません、そうなんですの!て、おかしな言葉使ってしまいました😂💦
    充電しなくても気にしないのいいですね!😂うちはスクロールしたいみたいですぐバレます笑

    • 8月31日
みやこ

昔使ってた動かないものならいいとは思いますがわざわざ充電する必要があるのか理解出来ないです!
わたしは西松屋で買った電話のおもちゃ渡してます!

  • たぬき

    たぬき

    お返事ありがとうございます😊💓
    充電したもので画面が動くのが好きみたいで、本物じゃない!本物ちょうだい!てすぐ私の携帯を触ろうとするんです😅
    うちもおもちゃの携帯渡したんですが、やはり大人が使う本物が好きなようで💦

    • 8月31日
  • みやこ

    みやこ

    ケータイはみんな好きですよね😭💓
    うちも好きでちょっとでも手の届くところにわたしたちのケータイがあると悪い顔してます😂
    でも、やっぱり画面が動くものは昔使っていたものとはいえ今のケータイとそんなに変わらないのかなと思っているので教育?育児?的にはあんまり好ましくないのかなって個人的には考えています💧なのでおもちゃで我慢してもらっています😭

    • 8月31日
  • たぬき

    たぬき

    そうなんですよね、悪い顔うちもします😂
    育児的に良くないと私も思います💦それも気になりますよね!
    確かに我慢して使わないのが1番ですよね💡絶対必要なものではありませんしね。
    なので、オムツ替えとかじっとしていて欲しい時だけ、最終手段としてかなーとか考えています😅

    • 8月31日
リトルあか

画面動かないと、興味示さないので、充電して渡してました〜😊
充電器は感電の危険がありますが、本体だけなら聞いたことはないかな…🤔
うちはあまり口に入れることのない子だったのであまり気にしてませんでしたが…目の届く範囲で遊ばせるようにしておくといいと思います。

  • たぬき

    たぬき

    お返事ありがとうございます😊💓
    そうなんですよね!うちも画面動かないと、本物よこせー!てなるんですよ😅笑
    本体は大丈夫なんですね、良かったです✨
    うちは、まだまだすぐお口ですね😂
    うちも、しばらくじっとしていてほしい時とか、目が届く時だけ遊ばせようと思います✊✨

    • 8月31日
かおる

うちは 自分を動画で
ジドリするのが大好きで〰(TДT)
いつも腕をつかまれ、ぶんぶん振り回され
撮って〰〰〰❗!Σ( ̄□ ̄;)

そのあと、1回だけ
撮ったやつは見せますが
そのあとは サッとクッションやソファの下に隠します💦💦

前に、私が寝ちゃっていた時に
 私の携帯のシステムが変わっているわ
誰かに電話かけてるわ!Σ( ̄□ ̄;)

まだ一歳手前までは
音楽流して遊んでも 大丈夫だったのに
今や 画面見せろ❗
ばりに シツコイので、 
一緒にいるときは ほぼ隠してます(´;ω;`)

  • たぬき

    たぬき

    お返事ありがとうございます😊💓
    自撮りするとは!すごいですね😂💦
    うちもカメラモード大好きですー!
    電話かけてるのは困りますねー😂笑
    分かります!私も携帯見つかったら、すぐにクッションとかソファの下に隠しますが、そこ付近をウロウロ探してたりします笑笑
    携帯大好きなの困りますよね〜😅

    • 9月1日
ぷらっぐ

今の子供ってスマホが普及してるからか、小さいうちから目が悪くなってしまう子が多いみたいなので、うちはギャン泣きされても渡さないようにしてます😂

姪っ子は低学年でクラスの半数近くが眼鏡が必要みたいです。

なので今のうちから、別のおもちゃで代用できるようにした方が良いのかなと思います。

  • たぬき

    たぬき

    お返事ありがとうございます😊💓
    えー!目が悪いこ、増えているんですね。
    確かに今、小学生みんな携帯持ってるみたいですよね。あとゲームとか🎮
    できるだけ目は良くあって欲しいので、うちも控えます!💦

    • 9月1日
はるちゃん

うちはスマホは見せてません😅
夫が見せたりするので、画面が動くものとかは分かってて、すきあらば触ろうとしますがすぐダメだよ、と取り上げています。

ブルーライトや電磁波も気になるし、斜視になるのが怖いので💦
あと、もちろん公共交通機関での移動時、最終手段とかで使ってしまったりはしますが(それでも泣いてる本人の動画とか、カメラで撮ったもののみ)スマホがないと泣き止まなくなったりしたら嫌だな、と思ってほぼ使わないようにしています😅

赤ちゃんの時からスマホ見せられて育った甥っ子は、4歳になってもスマホに夢中でご飯食べないし(食べてもスマホ見ながら)、言葉も遅かったので、それを見ていたせいもあり…😅

  • たぬき

    たぬき

    お返事ありがとうございます😊💓
    なるほど、、、携帯使わせると色々な弊害があるんですね。
    デメリットしかありませんよね。。

    それ聞いて私も携帯見せるのやめようと思いました‼️
    ありがとうございます😊

    • 9月1日