 
      
      2歳1ヶ月の娘が落ち着きがなく、同年齢の他の子供と比べて心配。遊びが続かず、食事も座れない。どのくらいで落ち着いてくるのか知りたい。
2歳1ヶ月の娘のことですが、落ち着きがなく、心配しています。
スーパー、イオン等歩き回る、走る、カートには乗らない。
支援センター、同じ遊び続かず動いて色んな所を探検。
テレビは好きで集中できます。
言葉は単語ですが、たくさん出てます。
散歩、手は繋げるようになってきましたが、気になるものがあると振りほどいていってしまう。
食事最後まで座れない。
等です😂
支援センターで見かける同じくらいの女の子は、落ち着いてママと一緒に遊んでたりするので心配になってしまいます。
2歳はこんな感じなのかうちの子が多動なのか、、
どのくらいで落ち着いてきたのか等教えていただけたらと思います😭✨
- ぴぃちゃん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
 
            りんご
一緒です😂
まだ落ち着いていません😅
 
            しょうこ
うちは2歳になったばかりの男の子ですが、そんな感じです!
カートには乗せて急いで買い物済ませますが!
テレビは好きだし言葉ははっきり話せない言葉はも多いですが簡単な2語文もほんの少しだけ言えます。
散歩は全く同じ感じです!
手を繋ぎたくないときはその場に座り込まれたりも😅
うちの場合一歳半頃が一番酷かったので、今は少し成長しなぁと思います😂
- 
                                    ぴぃちゃん うちも座り込んだり寝ようとしたり、、こまりますよね😭 
 同じような方もいて良かったです。頑張りましょう😂- 8月31日
 
 
            aca
そんなもんです(笑)
3歳の息子ですらどっかに行きます🤮
- 
                                    ぴぃちゃん そうなんですね😂 
 少し安心しました。。
 この時期だけと思って頑張りたいと思います!- 8月31日
 
 
            a.u78
うちも一緒です😂
すぐどこか行くし、同じ遊びは長続きしない、いろんなことに興味あって大変です。
大人しく手繋いで歩いてくれてる!って思ったら、急に手放して「バイバーイ♪」と手振ってどこか行きます😂
- 
                                    ぴぃちゃん 同じような方がいるとなんだか安心します(^^)大変ですよね😂 
 頑張りましょう😂- 8月31日
 
 
            のんたん2号
娘もそんな感じで念のために療育に通っています💦
同じ年の子の集まりで一人暴走して目立ってしまって😅
- 
                                    ぴぃちゃん そうなんですね! 
 私は相談したことはあるのですが、今はまだ療育とか勧められなく、、
 うちも目立ってるときあります😓心配になっちゃいますね。- 9月2日
 
- 
                                    のんたん2号 娘も様子見と言われたのですが、私が頼んで入れてもらいました💦 
 少しずつは落ち着いてきた気もしますが、走るのは早くなってきたので走られると追いかけるのが大変です😂- 9月2日
 
- 
                                    ぴぃちゃん どんどん速くなりますよね😭 
 うちは11月にまた電話くるので、それまで少し落ち着いてくれるのか、、という感じです💦- 9月3日
 
 
            まあこ
過去の質問にコメント失礼します。
私の娘も近い年齢で同じ様な悩みがあり、その後の様子はどうですか?教えて頂けると嬉しいです☺️
- 
                                    ぴぃちゃん 返信遅くなり、すみません🙇💦 
 
 この時質問したのは長女のことなのですが、その後、3歳を迎えると別人?と思うほど落ち着いてきて、スーパーでは走り回らずに手を繋ぐようになってくれました。
 2歳10ヶ月からは幼稚園のプレに通っていたのですが、始めは部屋を抜け出すこともあったようでしたが、それも3歳になり、園生活に慣れてくると落ち着いて、年少の時は指示も聞けて問題ありません。と先生からは言われていました😊
 私生活での遊びなどは親からすると落ち着きないような感じも見られたのですが、保健師さんに話した時、集団で問題なくできているなら大丈夫!と言われて様子見でした。
 
 現在、小学1年生になり学校生活は問題なく送ることができています😊
 特に発達について指摘もされずに過ごしています✨- 8月17日
 
- 
                                    まあこ かなり過去の質問にコメントしてしまいすいません💦 
 娘さんの事について経過を教えてくださりありがとうございます! 3歳を迎えると落ち着きが出てきたとのことで、私の娘にも希望が持てました。現在小学1年生になったとのことで学校生活も問題ないとお聞きしてとても嬉しいです🌟
 私は結構目先の子供の発達ばかり心配してしまうので、長い目で見守っていければなと思っています。色々と教えてくださりありがとうございました☺️- 8月17日
 
 
   
  
ぴぃちゃん
そうなんですね😂
いつ落ち着いてくれるのか不安になります。。2人お子さんいて追いかけるの大変ですが、頑張りましょう😂