
同級生の兄弟が別の学校に通うことについて悩んでいます。現在5人の子供がおり、4人目までが年子で、5人目は1歳で、6人目はお腹の中です。1人だけ別の学校に通うのは可哀想だと感じています。
お子さんが兄弟(双子じゃなく)で同級生って方居ますか?
恥ずかしいからと、その方は子供を別々の学校に入学させたらしいのですが…
逆にそっちの方が大変じゃないのかなぁ…と🤔
恥ずかしいならもう少し期間あけて子作りすれば良かったんじゃないかなぁと思ってしまい(;一_一)
親戚なので何かと関わることが多いのですが、現在5人子供がいて、4人目まで年子、5人目は今1才で6人目がお腹の中(年末辺りに産まれる予定)に居るそうです^^;
1人だけ違う学校じゃ可哀想だなぁ…と(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
4人年子で6人目!すごい!!
友達の友達にいます!
関わったことはないですが…

イヤイヤ期真っ最中
6人目!
めちゃ凄いし
尊敬します(๑•᎑•๑)
学校変えるのは良くない
ってか子供が可哀想ですよね💦
別に恥ずかしがる事全くないと思うんですけどね(;^ω^)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
この間、お迎えに都合あわないから頼まれて
長男次男で学校が違うのが気になり、聞いたら恥ずかしいからって言ってて^^;- 8月31日

りんご
親が恥ずかしいだけで、こどもは寂しいでしょうね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅いつも弟の方を先に迎えに行き、お兄ちゃんは後から迎えなんで…なんか可哀想だなぁって思ってしまい(>_<)
- 8月31日

さち
公立でも別々の学校に通わせることってできるんですか??
-
はじめてのママリ🔰
私が聞いたのは、住民票の住所変えれば出来るみたいです^^;
1人はおばあちゃんの住所にしたらしいです😅- 8月31日
-
さち
えええー?!
そこまでして、住民票まで変えるのは大事ですね(^◇^;)
どっちにしてもすぐにわかっちゃうことなのに。- 8月31日
はじめてのママリ🔰
女の子産まれなくて、女の子できるまで産み続けるみたいです😅