※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘がトイレでおしっこができず悩んでいます。トイレトレーニングが進まず、アドバイスを求めています。

もうすぐ3歳3ヶ月になる娘がいます。トイレでおしっこできません。夏、おうちでプールをしている時、真っ裸でプールに入り、おしっこが出たくなったらプールを出て外にしてました。
外で出来るのなら、トイレでも出来るだろうと思い、「おしっこでる」と言うのでトイレに連れて行き、座らすのですが「出ない」といい、1度も出たことがありません。3歳になってすぐ、トイレトレーニングを始めました。いまだに出たことなく、トイレに行った後、お姉さんパンツにしたり、お風呂でしたりします。
これからどのようにトイレトレーニングを進めたら良いのか分かりません。
アドバイスお願いします。

コメント

ぺこくらぶ

普段はおむつを履かせずに
普通のパンツですか?

娘はいきなり綿パンツ履かせてました。
最初はやっぱり漏らしますが、漏らしたところは一緒に掃除します。余裕があればパンツも洗ってもらいました(きれいに洗えなくて○)
怒ることはせず、「パンツ濡れたら気持ち悪いね」「お掃除大変だねー」って言いながら一緒にやりました。

我が家はこれで3日ぐらいでほぼ完全にとれました!

  • まる

    まる

    お返事ありがとうございます。

    始めたらころは、お姉さんパンツ履いていましたが、今は私が疲れて紙パンツを履いてます。
    もう一度、頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 8月31日
deleted user

うちの子はオムツから始めましたが、トイレやだといいしてくれなくて💦
トレーニングパンツ買ってもその期間しか履かないし勿体無いので、普通のお姉さんパンツ買うまで何も履かせずトイトレしました😄
掃除は大変ですが"おしっこいっぱいしたで、でも床濡れちゃったね。床可哀想だね。足も濡れちゃって気持ち悪いね"ってやってたら次の日にはトイレって言うようになり、お姉さんパンツ買い普通に出来るようになりました😊
でも何かに集中してるとまだ漏らしちゃいますけどね😅

  • まる

    まる

    お返事ありがとうございます。

    何も履かさないのはまだやったことないのでやってみようかな!
    アドバイスありがとうございました。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最初はトイレで座れたらシール貼って、座れるようになったらおしっこが出たらシール貼って、ちゃんとおしっこ出来るようになったらいっぱいおしっこ出たら貼ってって感じで、シールが溜まったらご褒美🎵
    うんちが出たら二枚シール貼っていいよ!って感じでやってます✨
    あと座れるようになったのは支援員が居たときで、いいところを見せたかったのか座ってくれたんですよね😊
    だから、あまり会わない方の前でとかならいいところ見せようってなってそれから座ってくれたりするかもしれませんよ✨

    • 8月31日
かずずん

トイトレお疲れ様です。🙇‍♂️
去年トライしてダメだったので、この夏こそはと6月から頑張っています。ほぼとれて夜だけオムツにしてます。
息子の場合ですが、準備したものは
・おまるとペットシート(テレビ前にセット)
・好きなキャラクターのパンツ 6枚(普通のパンツです 息子はサイズ110です)
・好きなキャラクターのシール大小6種類ぐらい
・流せるおしりふき

まずは午前食後から始めました。食後はテレビを30分みせているので、その時間はテレビ前の椅子をどかして、おまるだけ置いて、下半身すっぽんぽんにして、座らせました。最初は嫌そうでしたがテレビに集中してるのでそのまま30分座れるようになりました。座れたら小さなシールを貼らせてあげて、2回目から大きなシールを選ばせてました。なので朝起きた時の1回は着替えの時に全部脱がせるのでそのタイミングで座らせて、シールあげるね〜選ぼうね〜って言いながらお水を飲ませて利尿作用(笑)
選んでるとオシッコが出てたり。
朝食後はおまるに座ったらシールあげて、テレビ見せて、出たら思いっきり褒めて、またシールをあげました。
始めは出ませんでしたが、気がついたら出てたり、1時間テレビ見せたら出てたりと、親もだんだんトイレのタイミングが分かってくるので…。
なのでストレスにならないように1日に1回から始めて、ある程度親子のタイミングがあってきたら、
掃除をためらわず、午前はお出かけ以外すっぽんぽんに。
すると自然に自分で開けて、おまるに座るようになりました。出来なくても座っただけで褒めてシールをあげてます。
感覚がわかってきたら、オムツからパンツに変えてやってみて、成功したら自分で脱いでおまるに座る練習。失敗しても「おしかったね〜今度ムズムズしたら教えてね〜お代わりパンツもかっこいいよ〜」って渡します。
それが出来たらオムツを履いて、外で大人トイレで練習です。お店の着いたらまずトイレ、食後もトイレです。
ペットシートはおまるに敷いて、ウンチだけトイレに流して捨ててペットシート(安い)は袋に入れて捨てて…あとは流せるおしりふきで拭き取って終わりなので毎回洗わなくて楽です。😊このタイプだと自分で脱いで勝手に座って気がついたらおしっこやウンチが出てたりするので、いちいちトイレに連れて行かなくて身自分で全部出来るようになります。
今日も下の子のお風呂後の着替えをしてたら、勝手に座ってウンチ出してお尻拭いてもらうのを立って待ってました。

  • まる

    まる

    お返事ありがとうございます。

    詳しくありがとうございました。
    娘もシール大好きなので買いに行きご褒美に貼らしてあげようと思います。

    因みにおまる同じの姉から貰いました。今は、妹が中身を出して遊んでます😓姉の子供おまるにおしっこしなかったらしいのできれいなはず💦💦

    ありがとうございました。参考にします。

    • 8月31日