※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イエベ
子育て・グッズ

キャバクラでの仕事に興味がありますが、未経験で大変でしょうか?シングルマザーで子供が2人いるため、お金を貯めたいと思っています。

託児所完備のキャバクラで
仕事をしようと思うのですが
やはり大変でしょうか?

シングルマザーになってしまい、
子供が2人いるので
しばらくお金を貯めたいと
調べてみたのですが…
どうでしょうか


キャバクラなど夜の仕事はしたことがありません…

コメント

みー

昔学生の時にキャバでバイトしてました💦
正直オススメしないです。。
やはりキャバってお酒飲まないといけないし(飲まないでやってる人もいますが💦)時間もお金もなにもかもルーズでだらしない人が多かったです。。
実際子供いる方も働いていましたが、子供いるのに酔った勢いでサパーやホストいったり、アフターいったり、子供が可哀想と思いました💦
最初は、お金をしっかり貯める!と決めていても、慣れてきて友達が出来たり、お客さんもついてくると周りに流されてる人が多いです。
もちろん、しっかり仕事して泥酔することもなく毎日真っ直ぐ帰る、ちゃんとした人もいますが、意思が強くないなら辞めた方がいいです。
それに社保もないし、有給もないので、私は絶対保育園にいれて長く勤められる昼の仕事に就くことをオススメします!

ポッポ

元シングルマザーです。


お水のお仕事してましたが、正直子どもを託児所に預けてまでやる仕事ではないです。
私はシングルになってからはしてませんが、普通に働いた方が環境的にも絶対にいいです。

お金等必要なのもわかりますが、役所などで生活保護の申請もできますし、それでしばらく生活するほうが絶対にいいです。

deleted user

お水をの仕事するならパチンコ屋などはどうですか。
朝番なら夕方には終わるしそれなりに稼げますよ☻

はっち

お酒は強いですか?
何をどれだけ飲んでも変わらない、二日酔いにもならない自信があるならできるかもしれません。

でも、夜は仕事だし昼は寝ないといけないし二日酔いだと動けないし…という生活になると子どもと過ごす時間が全くとれません。
私も一時期シングルマザーで同じ経験しましたが、絶対におすすめできません!
子どもに申し訳なくて…その時期の子育てやり直したいくらいです😭

maai

10年位水商売やってました。
小さい子供2人を夜間の託児に預けて迎え行ってっていうのを何度か見た事ありますが、夜中寝ている子を送迎車に乗せて又着いたら抱っこして家入って、、とても大変な事だし子供にとってもやっぱり夜はママがいて安心できる場所で寝るのが子供にとってもママさんにとっても気持ち的にはいいかと思います😣
その人は仕事ものすごく頑張ってたし、尊敬しました。でも仕方なく働いてたのかもしれませんがやっぱり子供の事を考えると辛かったです

deleted user

シングルマザーで
夜の仕事やってます!
離婚したときは貯金ゼロから
スタートで今
60万ほどたまりました!
親には頼れないので
託児所に預けてます!
店の託児所で店の従業員の方が1日1000円でみてくれてるのもあってすごく助かってます😭🙏🏻
夜間の託児所だったら月々ほんと高いですもんね😭💭
わたしは若いうちに夜の仕事でお金貯めて貯金して
また再婚する〜とかなったら
昼の仕事しようと思ってます!