※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたん
子育て・グッズ

赤ちゃん言葉が苦手で、母や義母が使うと不快。子どもにも赤ちゃん言葉を使わせるべきか悩んでいます。

赤ちゃん言葉が極端に苦手、というか嫌いです。
理由としては、実母が、子ども(要は私です)が何歳になっても、成人しても「ワンワン居る」「ピーポーピーポー来た」などの赤ちゃん言葉を外でも言います。
「恥ずかしい、ちゃんとした正しい言葉を話してほしい」と強く思って生きてきました。
赤ちゃん言葉以外にも、実母には正しくない言葉を多々教えられてしまって(例えば、「退院(たいいん)」を「たんいん」、「返し(かえし)」を「かやし」と本気で思っている)苦労しました。
他にも、実母は世間ずれし過ぎてて毒親レベルなので、
赤ちゃん言葉や、日本語としておかしな言葉を見聞きすると、実母の事がフラッシュバックされてしまい「ちゃんとした日本語使って喋って!」と思ってしまいます。過呼吸などにはなりませんが…。

なので、子育てには私は赤ちゃん言葉は用いていません。
しかし、義母が孫に話しかけるときは「ブーブー」「マンマ」などの赤ちゃん言葉を使うときがあり、フラッシュバックしてしまうことが時々あります。
義母が赤ちゃん言葉を使うことそのものは悪く思っていませんが、聞いてると私がしんどくなってしまいます。私が聞いていない場面で赤ちゃん言葉を使ったとしても気にしません。
赤ちゃん言葉を使った方が言葉が早く喋れるようになるという話も聞いたので、義母にやめさせてしまったら子どもにマイナスになるのかな…とも思うと、どうしたらいいのか…。
もちろん、義母は私たち大人にまで赤ちゃん言葉は使いません。

コメント

ちゅる(29)

赤ちゃん言葉を使いたくないのであれば、無理に使う必要はないと思いますが、
それを他人に強要するのは違うかなーとは個人的に思います😅

ですがどうしても嫌なら、
赤ちゃん言葉ではなく普通の言葉で教えていきたいので、
お義母さんも出来たら普通に話しかけていただけると助かります😊
って伝えます!

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、自己都合で赤ちゃん言葉をやめさせるまでのことではないですよね…😵
    無理やりやめさせたい、とまでは思っていないので、私が受け入れられるように、何とか変わらなければと思います😵

    • 8月30日
はじめてのママリ

私もあまり使いたく無い派です。でも娘が まんま!など言うようになったので、まんま、ご飯だね。と続けて正しい言葉を言うようになりました😊

ぶーぶー、車
にゃんにゃん、猫
など続けて言ってます!

ちなみにうちの母も私が小学生になっても、おズボンとか言ってたので、変なのーと思ってました😂

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    なるほど、続けて正しい言葉、良いですね!✨

    • 8月31日
だいふく

お母様が使う分には、
もう仕方ないのではないでしょうか...
自分たちにまで言ってくるなら、やばいなあと思いますがそこがなくて、
赤ちゃんに話しかける分には
やはりブーブだねとか、
ワンワン鳴いてるねとか
小さいうちはやはり使うもんだと思います😵💭💦

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    赤ちゃんに話しかけるときだけだから…って自分に言い聞かせていきます。
    やはりヤバいですよね、大人にまで赤ちゃん言葉を使うのは…。

    • 8月30日
miomio

私も赤ちゃん言葉は好きではないですがワンワン、ピーポーは普通に使ってました💦
特に救急車って難しくて言えなくて(いまだに言えずピーポーです)言えるようになったらでいいかなぁ?って思ってます。
犬は言えるようになったので「犬さんいるね」とかは言いますがやっぱり「ワンワンいるよー」の方が多いかな💦

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    私も自然と言えるようになる日が、いつか来ると良いですが…😵

    • 8月30日
deleted user

何年か前に流行った
久保田カヨ子さんの本に赤ちゃん言葉から大人の言葉
ブーブー→車
って教えるのは二度手間だから、最初から大人の言葉で教えてあげればいい

と書いてた記憶があります😋

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    確かに二度手間ですね😅母親から教えられた言葉を正しい言葉に覚え直すのも二度手間でした(笑)

    • 8月30日
イチカワ

私は、嫌悪感はありませんが、1歳の息子に赤ちゃん言葉で話すことはしてません。犬、車、ごはん、など出来るだけ大人と同じように話すことを心がけています。絵本にわんわん、ぶーぶ、まんま、と書いてある場合でも読まずに正しい単語を話しています。理由は単に、言葉を覚えるにあたって二度手間だと思うからです。
これは育児方針の問題だと思うので、気になるならば義実家にもそう伝えていいと思いますよ!

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    赤ちゃん言葉を使わない派の方のご意見が聞けて有り難いです。
    確かに、いつか覚え直さないといけないので二度手間ですね😵
    義母に私の方針伝えても、通らないことの方が多いんです(つд;)

    • 8月30日
さー

回りが赤ちゃん言葉を使っていても
そばにいるママの影響は大だし、ママの声が子供にとって一番安心するので
わたしも言葉には気を付けるようにしていて、こどもは乱暴な言い方はしないです
ママパパが、ちゃんと話をしていたら大丈夫ですよ

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、むしろ私が一番気を付けないとですね😅
    頑張ります!

    • 8月31日
ちぃ

うちの母も🤤💔
焼きうどんのことを…太焼きそば。
これ子どもの頃に知らなくて恥をかきました😂恥ずかしかったなぁ

父は覚え直すのが手間だし本物や正しい言葉しか使わないので
犬ではなく…柴犬、ゴールデンレトリバーなど細かかったです。

私も娘には正しい言葉を教えてますよ😊上手く発声出来なかったり、1発で覚えられなかったり、いくつかは娘なりの言葉になりますがほとんど正しく覚えていますよ。覚え直さなくて良いので楽です。

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    お母様とお父様とで、真逆だったのですね。大変だったでしょうね💦
    正しい言葉で最初から教えられても、しっかり身に付くのですね、安心しました。

    • 8月31日
(^^)v

叔父の元嫁が赤ちゃん言葉でいとこが、小学生になっても赤ちゃん言葉でした。「サンタさん」が「しゃんたしゃん」などなど。

気持ち悪いと思ったのかでわたしの家族は全員赤ちゃん言葉は使いません。


車はくるま。犬は犬。
何かあれば理屈込みでベラベラ大人相手のように話します。もちろんわかっていません(笑)しかしこれで育った甥っ子は回りに比べてハキハキしていますよ!


お着替えでしゅよー
うんちでたんでしゅかー
おしょと行きたいのー?


聞くだけで吐きけがします。

こー言う言葉はマジで嫌いです。

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    反面教師にされたのですね。
    さすがに「でしゅ」などは実母も義母も言わないのが救いです💦

    • 8月31日