※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん
妊娠・出産

産後、自実家か義実家に戻るか悩んでいます。実家に戻ると父が気になります。皆さんはどれくらい戻りましたか?

産後のことについて質問させていただきます!


みなさんは産後(退院後)自分の家に戻りましたか?
それとも自分の実家? 義実家?

それとどれくらい戻ったのかも知りたいです!
一応、自分の実家に戻ろうと思っているのですが父がわりと細かくうるさい人なのでストレスになるかな〜っと不安に思ってます…😰

みなさんがどのくらいの期間、戻ったのか参考までに聞きたいと思ったのでよろしくお願いします🙏✨

コメント

いちごちゃん

どちらの実家にも戻らなかったです。

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    そうなのですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
さらら

里帰りせず、旦那のサポート以外無しで今まで来てます☺️
メリットは旦那と同じレベルから育児出来る(どちらかが慣れてると慣れてる方に任せがち)、デメリットは食材もなかなか買いに行けずネットかテイクアウトが増えた事です😂
今では旦那が先導きって育児してくれてます☺️

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    なるほど!そういう考えはなかったですね…🤔
    旦那にもきちんとやってもらわなきゃ困るし一緒に成長とはいいことを聞きました!
    確かにその通りです👀

    とても参考になります!
    ありがとうございます🙏✨

    • 9月2日
みいこ

自分の🏠に帰りました!
実家が近いのと母も日中仕事でいないので💦
その代わりほぼ毎日通ってご飯作ってくれました☺

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    実家が近いとそういうのもありですよね〜☺️
    うちの母は毎日は通ってくれなさそうなので家に行くのが一番なのかなーっと…笑

    • 9月2日
deleted user

私は里帰りなしでした!
実母は2週間に1回来るくらいで
旦那に協力してもらってます☺️

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    なるほど!
    旦那さんも協力してくれるだろうし私もそうしようかなって思ったんですけど両家とも初孫になるので実母的には少しだけでも一緒にいたいみたいで😅
    ありがとうございました✨

    • 9月2日
🫶

上の子の時は3週間ほど
今回は戻ってません😊
実家が近いので今は夕方母が仕事終わってから沐浴と夕飯を作ってくれてます!

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    最初の子はやはり少しお世話になりますよね!
    私も2週間程お世話になろうかなっと思ってはいます✨
    来てくれるのは有り難いですね😣💞

    • 9月2日
さな

里帰り出産でした。生まれて25日間は実家で過ごしました!

1ヶ月の予定だったのですが、母の体調が悪くなり上の子を見てもらえなくなったので、それならもう義家族の所へ帰ろう、となり同居中です🤤

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    なるほどですね💦
    お母様の具合が悪くなってしまったのなら仕方ないですよね…😣💦
    そのまま同居!それはすごいです!

    • 9月2日
さち

私は諸事情で祖母の家に帰りましたが、日中みんな仕事やし居心地悪くて2日で自分宅に帰りました😀その後は母が通ってくれました✨

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    実家より祖母の家の方が近いのでそれもありかな〜とは思います🤩!
    居心地が悪いとストレスになりますしその時に決めるのもありですね💪

    • 9月2日
うりぼう

もうすぐ里帰り予定です!

産後は1ヶ月検診までは自分の実家にいるつもりです。
私も久しぶりに親と一緒に暮らすのでストレスにならないか心配ですが、初めての出産で心配なのと、実家が遠く、すぐに手伝いに来てもらえる距離じゃないので里帰りすることにしました〜

もしストレスがやばかったら早めに自宅に戻ろうと思ってます😅

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    なるほどですね…。
    ですよね💦 心配や不安もあるけどストレスの方も気になるし難しいところですよね…。

    その時に決めるのもありだと思うので私もそうしようかな〜

    • 9月2日
  • うりぼう

    うりぼう


    仲が悪いとかではないんですが、やっぱり久しぶりに一緒に暮らすのと妊娠や産後のホルモンバランスでイライラしちゃわないか心配です😅

    産後の予定はその時になって変えてもいいと思いますよ👍

    • 9月2日
ぽんすけ

里帰りで、実家に来ています!1ヶ月検診が終わるまでいる予定です(゚∀゚)

私は父母とも仲良しでストレスないので参考にならないと思いますが...
ご飯洗濯掃除は母がやってくれているのでむっっっちゃ甘えてますww

慣れない育児だけに専念出来ているので大変有り難いです(*´Д`*)

本当はもっと居たいくらいですが、旦那が寂しそうなので1ヶ月で戻りますー😂笑

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    現在進行形ですね!

    ですよね〜!甘えるのも大事だと思います!
    うちも仲が悪いってわけではないのでもしかしたら大丈夫な可能性もあるんですけど最悪なことばかり考えちゃって…😰

    それは有り難い!初めてだと育児だけに集中したくなりますよね!

    旦那さんかわいいですね😍
    うちは旦那も一緒に実家でお世話になろうかなっと思ってます…笑

    • 9月2日
さゆり

私は実家に丸々1ヶ月帰りました🤗
夫も金曜日仕事が終わったら
車で私の実家まで来て
一緒に土日寝泊まりするって感じでした!

想像以上に産後は体がキツかったので家事などせずに
子供の事だけできたのは
本当にありがたかったです!!

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    なるほどですね!
    出産を終えてからの自分の体調と相談もありですね🌟

    うちはもし里帰りするようなら旦那も一緒に実家でお世話になろうかなっと思ってます…笑

    • 9月2日
いちご

実家にちょうど1ヶ月帰りました。
お母さんがいろいろ助けてくれました。

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    先輩でもある母にお世話になるのが一番いいですよね!

    ありがとうございます😊

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

実家、苦手でしたが妹の子供も生まれる予定だったので、顔がみたくて結局3ヶ月近く帰省してました。
うちの場合は子供がいるとかえって過ごしやすかったです。

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    おお!3カ月はすごいですね!
    私の場合3カ月もいたらストレスで禿げてしまいます…笑

    なるほど…。妹さんのお子さんもいるし楽しくてよさそうですね!

    • 9月2日
双子ママ

産後、3ヶ月実家にいました!
私も大人になってからは父とあまり仲良くなかったんですが、特にストレスなく過ごせましたし、むしろ孫ラブで色々援助してくれました🙏

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん


    そういう場合もあるんですね!
    初孫なので色々と援助してくれるならむしろ有り難いですがどうなのかな〜っと最悪な場合ばかり考えてしまって…。

    • 9月2日