※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

療育で多動気になる。多動は改善する?

療育を勧められました。親子教室での落ち着きのなさ
○順番を待てない。
○資格優位で気になる方にずんずんと言ってしまう。制止がきかない。
○集団行動壊滅的
この3つがとても気になると言われました。
言葉も出ていません。
上のだけきくと多動なのかなと思います。
今後多動はよくなるのでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

にこにこマン

1歳8ヶ月で順番待って、好きなとこに行かず、お友達と仲良く遊べる子の方がすごいと思います😅
私は多動でもなんでもないと思いますけどね🤔
上の子が療育のこと言われたことあり私も不安と心配がありましたが通わず過ごし、今はお友達とも仲良く遊べるし物の貸し借りなども出来、気遣いもできる子になりましたよ😄
椅子にも座っていられないタイプでしたが成長とともに座って話聞いたり出来るようになりました。
3歳近くまでこの子は他の子と違うかもしれない。と思っていたけど それが嘘のように親が言うのもあれですが素直で思いやりのある子に育ってます😊🍀
小さい頃から知っているママ友数人にも変わりようにビックリされます🤣笑

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!そうなんです、私もちょっとそう思ってたんですが、保健師さんにはバシッと言われてしまいました😭
    あと、下のかたも言ってますが、言葉かでないからっていうのは絶対あると思います

    • 8月31日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    言葉が出ない子は3歳過ぎまでは出なかったりしますよね😌
    大人の言うことがわかっていて理解していれば溜め込んでぶわぁーと出すタイプかもしれないですよね☺️
    少しでも発達に遅れがあると本当何度も連絡来て、保健センターなど行ったりして親も変な心配したり不安になっちゃいますよね😵💦
    下の子は1歳すぎまで動かなくて何度呼び出されたかって感じです🥴💔

    • 8月31日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    3歳とか長すぎて私死んじゃいます😢😂
    その溜め込んでる時期とか、どうやって判断してるのかなぁっていつも疑問に思ってました😂

    そうなんですね、下のお子さんもいろいろ呼ばれたりしたんですね。私ははじめての子で少しでもなにかあるともうすぐ検索です🔎😂

    • 8月31日
なみ

うちの子も似た感じでしたよ。

1歳8ヶ月は宇宙語のみで発語なし。体操などに連れて行っても窓から車を眺めてたり、1人だけ違うことをしていたり、叫んだり、、、😅

それでも1歳半健診時は大人の言葉を理解していれば問題ない。もし2歳すぎても発語がなければ相談してくださいと言われました。
多動について相談したら今は色々な物に興味があるのね。いい事なのよ、程度でしたよ。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!そしてとてもお優しい言葉もありがとうございます。
    私もちょっとこれぐらいならぐらいに思ってたんですが、保健師さんにはバシッと言われてしまいました。
    言葉がでないのも原因だと思います。

    • 8月31日
のんたん2号

言葉が出ていないのが1番の理由な気がします。
娘は言葉は普通で上記3つには当てはまります。それで様子見と言われましたが私が頼んで療育に行かせてもらっています。
言葉が通じてくると少しは制止できるようになってきましたが、まだまだビックリする行動をします💦

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます。
    おっしゃる通りです。
    いくらこらこらといってもあっちこっち動き回ります。
    おそらくこれが目についたんだと思います。
    やはり指摘されて辛かったですが、良くなるのかなぁと不安になってりもします

    • 8月31日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    医者には良くなるか、これからもっと酷くなるかは大きくならないと分からないと言われました💦
    療育に通った方が家ではできない教育をしてもらえるので見学だけでも行ってみてもいいと思います😊
    娘の場合は一時保育に何度か預けてみたら本当に親が何時間も帰ってこない時があると分かったようで、バイバイと言うと着いてくるようにはなりました😂

    • 8月31日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。。私は集団行動出来ないのなんて当たり前かなって思ってました。2歳でも出来なくて当たり前かなぁ。なんて。資格優位で動くなんて当たり前かと思ってました。。。。差し支えなければおしえたいただきたいのですが、集団行動ってどの程度出来ないのですか?一瞬でも席に座っていられないとかですか。

    • 9月1日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    興味があったり、楽しいと思えば流れに沿って動けたり、座っていられます。
    ただ違うところに興味が行ってしまったり、興味がなかったり、テンションが上がりすぎてしまうと制御不能です。
    娘の場合は、やはり他の子と違う行動が目立ちます。

    スイミングに行っているのですが、体操の時に体操をせず、廊下を行ったり来たりずっとしています。他の子もしますが、お母さんが声をかければ戻ったり、捕まえられたら諦めたり、何回か走ったら戻ったりします。娘は体操が終わるまで走っているか、あきたらみんなが輪になって体操している中心でくるくる回ったり、コーチの周りをくるくる回って走ったりです。捕まえると、わぁーと言ったり、しないのーとか言って全力で逃げようとします。

    • 9月1日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます。
    うちの子はおそらく言葉も出てないので、さらに目立ったのでしょうね。ありがとうございます。なんだか私の息子もやっぱり、ちょっと変わってるのかなという気がしてきました。

    • 9月1日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    多動か判断はまだ難しいですが、幼稚園に入ったときになるべく目立たないようにという思いもあり、療育に通わせています。娘も楽しんでいます😊

    • 9月1日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます。
    療育うちも積極的に参加したいと思います。参考になるご意見ありがとうございました。

    • 9月1日