※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
妊娠・出産

37週の初マタで血小板が減少中。結果次第でお産を早める可能性あり。心配で不安。同じ経験の方いますか?

37週の初マタです!
昨日の健診で血液検査の結果、血小板が引っかかりました😭
初期の頃から18.8で昨日は13.3でした。
検査する度に減少しています。
昨日も採血して後日結果を聞きに行く予定です😭

結果次第で入院になってお産を早めることになると先生から言われましたが、、まだ赤ちゃんの体重も小さく未熟児で産まれてしまうのかと心配です。。
お産を早めるというのは帝王切開の可能性もあるということでしょうか😭

同じような方いますか??
結果が出るまで不安でいっぱいなのでお話聞かせて下さい!

コメント

ゆん

私も血小板で引っかかってます。37wに入りました。参考になるかわかりませんがこれ以上減少すると通っている産院では産めないと言われてます😭血小板を増やす方法はないらしくストレスを溜めないことを心がけてね!!って言われました!なのであまり気にしすぎない方がいいと思います🥰

  • なあちゃん

    なあちゃん

    ゆんさんは数値どのくらいですか?💦
    私も結果次第で大病院の紹介しますと言われてます😭
    張り止めみたいに治療薬はないみたいですね。。
    ストレスですか!昨日はショックで帰宅してから落ち込んでたので、考え過ぎないようにするべきですね💦

    • 8月30日
の

私も一昨日検査結果聞いたんですが、11.8でした😥
次の健診の際にもう一度血液検査します。との事です🌀
元々再生不良性貧血という、血液の病気で輸血したり〜とかしてて、10年も前の話ですが!
今は完治して、妊娠前に検査した時はひっかからず、今回初めてひっかかったので、不安でたまりません😭😭

  • なあちゃん

    なあちゃん

    返信遅くなりました💦
    不安ですよね😭
    私は妊娠が原因でなる血小板減少症みたいです。。
    結局10万台まで下がり計画分娩で出産しました💦
    貧血になりましたが今は体調も回復したので
    何とか出産出来て良かったと思います😭
    乗り越えられると信じてご出産頑張ってください!
    私も乗り越えられたのできっと大丈夫です😊

    • 9月26日
deleted user

私は持病でもともと7万、妊娠の影響で最終的には2万切るまで下がりました。
経膣分娩、帝王切開ともに最低7万あればいけるらしいですよ!

血小板輸血は取り寄せないといけないので計画分娩で事前に輸血で7万まであげてチャレンジしましたがうまく陣痛がつかず帝王切開で産みました😄

2万なかった私でもなんとかなったのできっと大丈夫です!!
無事終えることを願っています🌟
出産頑張って下さい💪

  • なあちゃん

    なあちゃん

    返信遅くなりました💦
    2万は驚きですね。。
    先生によると大病院では5万まで様子見するとのことで。。
    ただ私の産院は個人なので限界があると💦
    結局10万台まで下がり計画分娩で出産しました!
    励ましのお言葉で頑張れました😊
    ありがとうございました✨

    • 9月26日