
コメント

じゃありぃ
水分はどうですか?
離乳食が進むと、母乳やミルクだけの時と違ってどうしても水分が不足がちになってしまうと聞きました😅
あと、便通につながるものはいろいろあるので離乳食に取り入れてはどうでしょうか?
以下に栄養士さんから聞いたものを列挙しておきますね😋
○さつまいも
○かぼちゃ
○根菜類
○ひじき
○バナナ
●油(少量。お野菜を茹でる時に2滴垂らす程度でも違うようです。オリーブ油がいいです。)
●のり
●果物(果糖。みかんやいちご、キウイフルーツなど。みかんは房を除いて。)
※○は食物繊維が豊富なので、うんちのもとになるもの。●はうんちをするっと出しやすくするもの。
…だったと記憶していますが、だいぶ前に聞いた話なので、違っていたらごめんなさい💧

ひーこ1011
うちは乳児の頃から便秘持ちで、自力で踏ん張ることもしなくなり、病院で浣腸してもらってましたf^_^;
そのうち泣きながら出すようになり、今は泣かずに出せるようになりました☆
欲しがらなくても30分に一度は麦茶を飲ませるようにしてます!
あとは、ヨーグルト・バナナ・リンゴ・ミカン・サツマイモなど、便の量が増えたり、食物繊維が豊富なものを意識的に摂らせるようにしてます(◍•ᴗ•◍)
あとは、毎日スキンシップを兼ねて、ののじマッサージしたり、腹圧かけたりしてます♪
あとは、便が硬くてお尻切れちゃうみたいなら、肛門にオリーブオイル塗ってあげると滑りが良くなりますよ☆
-
ママリ
返信ありがとうございます。
自力で踏ん張ることしなくなってしまうとかわいそうですね(T_T)
水分補給、やっぱり相当大事なんですね(´-ω-`)
オリーブオイルは食べても飲んでも良さそうですね!!- 4月7日
-
ひーこ1011
踏ん張っても痛いと踏ん張ることもやめちゃうみたいです(ノω・`)
そこまでいったらもう浣腸で出さないとかわいそうですよね〜💦
最近暖かくなってきたからか、水分飲ませてても便が硬くなってますf^_^;
より気をつけなくては〜💦- 4月7日
-
ママリ
それが怖いんですよね:(;゙゚'ω゚'):
自力で出すことをやめてしまわないようにしなくては。
なるべく水分補給試みてみます!- 4月9日
ママリ
返信ありがとうございます。
白湯や麦茶など、離乳食と一緒に飲ませています。
さつまいもですか!
買って来てあげてみようかとおもいます!!
あとオリーブオイルも入れてみたいと思います。
他にも色々情報ありがとうございます!