
コメント

ミッフィー
私も旦那も別にしなくてよかったんですが、父がお金出すから結婚式はしてくれと言われたのでしました😂
お金は出してもらいました(笑)

あーか
両家から援助を受けると額の違いで揉めたりするので、援助ではなく、ご祝儀をもらう形にしました(・ω・)/
親族のみの小さい式にしたので、100万ちょっとで挙げましたが、最終的には全部ご祝儀で賄えてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
たしかにそういう形にしてもらったほうがいいかもしれないですね💭教えてくださってありがとうございます😊- 8月30日

ぽん
結婚式用の貯金という感じのお金は作ってなかったですが、入籍して比較的すぐに式場探しました!やりたかったところが予約とれるのが9ヶ月後だったので、その間に少し貯めました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!5月入籍だったんで来年の5月くらいにって思ってたんですけどもうすでに埋まってました( ; ; )
- 8月30日

newmoon
援助してくれると言ってくれているならありがたく甘えていいと思います❗️
うちも両家から出してもらって自分たちではほぼ手出ししてないです😅笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃぁ私も甘えようかな、、😂
- 8月30日

退会ユーザー
甘えましょ!早く見たいんですよ😊
旦那 貯金0、私 貯金100万で結婚式しました。
60名で小規模でした。
私の親から援助でご祝儀が余り➕になりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!プラスになることもあるんですね!予想外でした💭
- 8月30日

ちあち
20代後半でお互い独身時代の貯金がそこそこあったので、お金貯まったらというより、プロポーズ→入籍→結婚式って感じでした。
親がお金出してくれるなんて、羨ましいです✨✨
-
はじめてのママリ🔰
旦那は姉2人で男自分1人なんですけど、お姉さんはまだご結婚されてなくてしかも唯一の男なんで、余計に旦那のお父さんはすごい積極的なんだと思います😅😂
- 8月30日

ママリ
2人の貯金が合計で400万位ですかね😃
婚約してから、1年3ヶ月後に結婚、1年半後に挙げました😄
私たちは出してもらわなかったのと、それくらい必要でした!
(ご祝儀はもらえても後払いできなかったので…)
両家両親が出してあげる&早く結婚式してほしいなら甘えちゃっていいと思いますよ😊♥
-
はじめてのママリ🔰
400万!その額貯めるにはまだ先になりそうです😓😂
ほんとですか!甘えちゃおうかな、、、😂- 8月30日
-
ママリ
実際にかかったのは、70名350万位でした😃
実家がお金ないの知ってたので、私がどうしても自分たちであげたくて…!自分たちで挙げますと言い張りました☺
でも、結婚式後、新婚旅行代にと義両親は100万、両親はお土産代に使ってと20万ほどいただきました。
いただいたときに、子どものために、本当は少しでも出したかったんだなぁと感じました。
それでも私達の2人で挙げたいという気持ちをくんでくれたこと、貯金をしてくれてたことにとても感謝しています。
だから、本当出したいと言ってくれてるのであれば甘えることも親孝行なんだと思いますよ😊
ありがとうの気持ちを大切に受けとってあげてください😊- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ゼクシィとか見てたら人数と予算書いてたんですけどあてにしないほうがいいですよね、、(?💦💦
そういうことですか!出したいきもちもあるのかもしれないですね💭そこまで頭まわらなかったです💦親孝行できる素敵な結婚式になるようにしたいとおもいます!勉強になりました!ありがとうございます😊- 8月30日
-
ママリ
例をあげると、衣装1つ追加すると30万増えちゃう世界ですからね😅💦
今確認したら私はゼクシィの予算より少しオーバーしてました!
持ち込み料なしの会場だったので、少しでも安くしようと手作りも結構しましたし、ドレスも安いところで購入したりと工夫したつもりですが…料理にお金かけたのとイベントが多かったからかな…?と思ってます。
ご祝儀もらっても、赤字でしたが後悔は全くありません😊
準備大変だと思いますが、素敵な結婚式が挙げれますように祈ってます💕- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦恐ろしいです😅😂
妥協するところとこだわりたいところしっかり話し合っておきます!!!
ありがとうございます😊💗- 8月30日

ねこ茶
甘えていいんですよ😊
上の年齢の方が貯めているお金が動く事で、経済も回りますし、日本の経済を動かしているんだ!という気持ちでw
出していただく以上、呼びたい方や、どのような式にするのか、したいのか、してほしいのかはご両家に相談しつつにはなるかと思いますが、、
素敵な結婚式になるといいですね😊
-
ねこ茶
ちなみに、うちは援助はありませんでした。
ハワイであげたのですが、両親の飛行機&ホテル代、自分達のホテル代や式等々で、200万くらいだったかと思います。
兄弟は申し訳なかったのですが実費でお願いしました。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
甘えていいですかね💭😂
そうですね!
両家としっかり話し合って報告連絡相談しながら決めていきたいと思います!- 8月30日

退会ユーザー
結婚して半年後の式を予約しました!なので半年で200万貯めました!ご祝儀300万くらいあったので、なんとか手出し200万で収まりました💦
お金を受け取るかどうかはご夫婦で考えることだと思いますよ!うちは主人が何が何でも支援は受けないので、自分たちで頑張って貯めました。衣装代は私の両親が結婚祝い、と出してくれましたが。
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那もプライドが高いんで俺が稼ぐとか言ってるんですけど仕事柄てきにボーナスもなくてカツカツなんで厳しいかと、、😰
私も全部援助してもらうのではなく、ここは自分たちで出す!というところも決めていこうと思いました!ありがとうございます😊- 8月30日

はじめてのママリ
出してくれるなら甘えちゃえー!って思います笑
うちは両家200万ずつ出してもらい、自分たちで出したの50万ぐらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!いいですかね😂
ちなみに人数なん人くらいだったかとか差し支えなければ教えて頂けますか、?🙇♀️- 8月30日

はじめてのママリ
100万は貯めました!
うちも出してもらったんですけど、美容代やホテル代やウェルカムスペースなど式場とこみになってないものは自分達で出したので100万はあった方が安心かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
込みになっていないものも中にはありますよね💭100万がんばります!
- 8月30日

まりえ
貯金は100万くらいで
旦那は知らないですね☺️💦
後払いの式場に絞り80名規模で
結果1万くらいがでた感じですね😃✨
レストランウェディングで人前式だとお金あまりかからなく料理は美味しいですよ❤️
ドレスも2着着ました😊
招待状と席次表は自分で作成したので大分安くできましたし
装飾も花もバルーンとチュールも使って少しお金浮かせました😊
持ち込みが自由なので自分で作る時間があればおススメです❤️
親がお金出すというのは甘えて良いと思います😊✨
いくらまでかなーときくと良いと思いますよ😆💦
全額と言われたらどちらかの両親と式場探しにゼクシィカウンター行けば良いしで😆✨
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
バルーンやチュール使うとお金浮くんですね!知らなかったです!
持ち込み自由なところ、そう考えたら良いですね!
そうしてみます!ありがとうございます😊- 8月30日

マーブルチョコ
結婚式は親が出してくれたので結婚式用にお金は貯めてなかったです(^_^;)
結婚する前から親が出してくれるってうちはいってたので結婚式のために貯金の頭がなかった(^_^;)
でも貯金はしてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も特別に貯金するのではなく普通に節約して貯金していこうと思います!!!
- 8月30日

ⓝ
甘えれるなら甘えていいと思います\( ˆoˆ )/
私達は付き合いが6年と長かったので結婚式用の貯金としては200万貯めてました💸
ご祝儀も200万くらいで
合計400万すべて使いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱりそれくらい使いますよね( ; ; )
私は付き合い3年半ですがお互い20歳なんで高卒で就職して結婚の為に貯金はしてましたが同棲で100万飛んだんでそこまで貯められてなくて焦ってます💦😅結婚してから桁外れの話が多くて結局はお金なのかなあ、、って痛感してます😓😅😂- 8月30日

3mama
結婚資金は自分達で600万貯めて式しました!24歳の時です☝️両家両親に頼らず出来たので今となっては親が褒めてくれます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
24歳で600万😮🌟🌟
凄いですね!!!未知の世界な額です😂- 8月30日
-
3mama
当時はエステの店長してて田舎の新店舗だったので
家賃は会社出して手取り38万くらいで友達もいない土地だったので貯めれました〜今は…使い過ぎの日々です😭- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それにしても尊敬します🌟🌟🌟
- 8月30日

♡さ&ま♡
結婚式のための貯金ではなかったですが、
私は28歳の時に300万円貯めていました。結婚して一瞬で無くなりました😂
そのかわり、主人の独身時代からの貯金は一切手をつけないようにしています(^^)
援助していただけるのなら、ありがたく出していただいてはいかがでしょうか?
わたしは義父が55歳の時に建てた一軒家を譲ってもらいましたよ😭😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一軒家譲ってもらったの凄いですね😮💭🌟- 8月31日

いちご
うちは貯金もなくて両家が出してくれました💦
ありがたく甘えました😂
アニヴェルセルで380万位でした💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も甘えることにします😊
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もお言葉に甘えていいかな、、😂