
娘がママに依存し、おっぱいを求める状況に困っています。対処法や経験談を教えてください。
1歳1ヶ月を迎えた娘がいます。
最近になり、ママがいないとダメ、という状態が続いています。しかも、私の首元から手を入れておっぱいを触ってきます。抱っこ中もテレビを見ていたりしても私が座っていれば常にです。
少し前まではお風呂は主人に入れてもらっていたし、私がキッチンにいる時は遊んでくれていたりしたのですが、今はママじゃないと泣いてしまいます。
本当に突然こんな状態になったのでなぜなのか、また前のように戻ってくれるのか。
初めての子育てなのでどう対処したらいいのかわからず質問させていただきました!
ママがいないとダメ、常におっぱいを触ってくる。
どうしたらいいのでしょうか。
ちなみにとっくにおっぱいは卒業しています。
正直、イライラしてしまうことも増えてしまい悩んでいます。
同じような経験させれた方いらっしゃいますか?
- まゆな(6歳)
コメント

LINE漫画に夢中
後追い?
そんな時期かもです(^^)
1歳の時凄かったですよ(^ ^)!

りんごちゃん
ママじゃなきゃダメな時期、大体の子が一度は通る道だと思いますよ😊
たぶん子供の気が済むまで一緒に居てあげるのが一番です、、
落ち着いたら他の人でも大丈夫になると思うので、私はママじゃないとダメ期は家事など超手抜きしながら乗り切りました😣
-
まゆな
やっぱりそうなんですね!
思うように家事ができない、両方をちゃんとできないと自分が悪いような気がしてしまってどうしてもイライラしてしまいます。
もう少し気楽に娘優先で乗り切りたいと思います!
お返事ありがとうございました!- 8月30日

はじめてのママリ
うちは3回くらい通りました!
で、今4回目です!
誰もが通る道だと思います😊
可愛いですけど、疲れちゃいますよね💦💦
-
まゆな
4回目!
子供は本当に未知ですね!
おっぱい触ってくるというのもありましたか??- 8月30日

4つ子
うちもですよ。
座れば服をあげてきて、常におっぱい、寝る時もずっと!
洗濯干す、髪乾かす、ご飯作る全て抱っこしてきてべったりで、ほっとけばかなり泣く!!風呂も旦那が入れればギャン泣き!今はそれを受け止めてます。
-
まゆな
同じですね。
心強いです!!
私も受け止めてなるべく心穏やかにいられるように頑張ります!
お返事ありがとうございました!- 8月30日

はるちゃん
ママじゃないとダメな時期、大変ですよね😅でもパパじゃないとダメな時期ってなくないですか?パパ「でもいい」時期はあるけど。
そう考えたらちょっと嬉しくなりません??
おっぱい触ってくるのは、ママが嫌ならやんわりやめさせて、触られて嫌なママの気持ちを伝えてみてはどうでしょう?
態度は一貫させて、触らせないのであれば徹底してあげてくださいね😅
何回も繰り返し、なぜ触ってはいけないのか、説明しながらやめさせればきっと分かってくれますよ🌸
-
まゆな
たしかに、パパでもいいけどじゃないとダメってないですね!
ママへの深い愛を全部受け止めたいと思います!
おっぱいを触ってくるのも娘がそうしたいなら触らせてあげようと、それでもどうしても私がしんどくなったらちゃんと話してみます!
優しいお返事ありがとうございました😊- 9月1日
まゆな
やっぱり後追いなんでしょうか。
そんな時期だと付き合っていくしかないですよね!
お返事ありがとうございました!
LINE漫画に夢中
きっと(^^)
まだまだ甘えたいんですよ(^ ^)
可愛い❤️ですね(^ ^)
長女は今父親にベッタリです笑笑
ちょっと寂しい母です(^ ^)
どういたしまして🌟