
コメント

アイナ
限度額適用認定証?のことですかね?
市役所などで、限度額適用の申請しれば、カードが貰えて、
入院費など療養費が、一定の額を越えたらストップする制度がありますよ❗
無料になるのは分かりません😭

ひまわり
協会けんぽのホームページ見てもらうと、所得に応じておおよその料金一覧載ってます!
-
麻衣
これで大丈夫ですかねぇ?
- 8月30日
アイナ
限度額適用認定証?のことですかね?
市役所などで、限度額適用の申請しれば、カードが貰えて、
入院費など療養費が、一定の額を越えたらストップする制度がありますよ❗
無料になるのは分かりません😭
ひまわり
協会けんぽのホームページ見てもらうと、所得に応じておおよその料金一覧載ってます!
麻衣
これで大丈夫ですかねぇ?
「制度」に関する質問
病院側から妊婦歯科健診に行けるのなら行って下さいと言われて30w5dです。母子手帳に書いてきて欲しいということでした!行政からの500円で受けられる制度は期限が過ぎてしまいました。歯医者さんに問い合わせたところ、…
頑張る元気をください…😭 育休からフルタイムで復帰して満身創痍、ワンオペで全てまかないつつ、保育園の洗礼も受け熱が出たり仕事が終わらなくて持ち帰って寝られなかったりで既に鬱気味です。 そんな中、本社の育休手…
育休退園制度、どうにかなりませんか、、、 計画的に産もうと思ってもそんな簡単に産めないのに、育休退園にならないように計画的に産んでくださいっていう上尾市の保育課の人。 年中で追い出されたら我が家の子は保育園…
お金・保険人気の質問ランキング
麻衣
ありがとうございます。
その事です。
65歳過ぎたら使えるって旦那が言ってました。
だいたいどの位病院代は掛かりますかねぇ?
アイナ
限度額適用認定証は、0歳から使えますよ!65歳からのやつは分からないです😭すみません😭
病院代は、どこの病院に何で入院するか、どのぐらい入院するかによると思います!!