![yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの骨盤通過が難しく帝王切開の可能性が出てきました。自然分娩希望でしたが、赤ちゃんの負担を考え、帝王切開を提案したいと思っています。先生に相談してもいいでしょうか?
予定日超過3日目
40週3日になります。
この間の健診で骨盤が狭く、レントゲンを撮って赤ちゃんが骨盤を通るギリギリと言われました。
骨盤の形も少し変わってるみたいです。
そのせいで赤ちゃんが全然下がってなくて骨盤にはまっていないそうです。。
何故今までわからなかったのかも気になりますけど
それが発覚したので帝王切開も頭に入れて置いてくださいと言われ、
9/3に陣痛誘発剤をして様子を見て
それでもその日自然分娩できなかったら
9/4か9/5に帝王切開しましょう。
という話でした。
まさか自分が帝王切開をするとも思ってなかったのですが9/3に陣痛誘発剤して陣痛がきても赤ちゃんはギリギリを
通るからお産に時間かかるとも言われました。
そうすると赤ちゃんに負担もかかりますよね?
それが心配で、、
最近はすっごくお腹もカチカチに
張って苦しいです。
赤ちゃんももう狭くて苦しいのかな、、
赤ちゃんは今2900近くあります。
本当は自然分娩が希望でしたが無理に骨盤ギリギリを通るよりもういっそのこと
帝王切開でラクに
出してあげたいと色々考えて
夜眠れません😢
陣痛誘発剤をせずに
9/3にもう帝王切開したいと思えてきました、、
赤ちゃんにとってもそれが1番いいと思うのですが
これは先生に提案してもいいのでしょうか?
- yun(2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
聞くだけ聞いてみてだめならしょうがないだけの話なのでお話してみたらいかがですか?命がけで出産することには変わらないし、産むのは自分なのでできる限り納得したかたちで産んだ方がいいと思います。だめでもだめな理由を聞いて納得できたら良いと思いますし☺️
友達が陣痛の末、帝王切開になってこんなことなら最初から切ってもらいたかったと愚痴っていました笑
今では笑い話ですが、私も陣痛中にもうやめたいと思ったので、そのくらい産む側にとっては大事なことだと思います!
![e.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.
わたしも骨盤ガッチリ閉じてて、子宮口もガッツリ閉じてて、促進剤4日打って、やっと産みました。
赤ちゃんに負担もかかるけど、自身にも負担はもちろんきます。
自身には負担だけではないですけど。
わたしも帝王切開言いましたが、帝王切開はやはり簡単にはOKサイン出せないみたいですよ。
余程のことがない限りは、自身の産後のことも考えて、お母さんと赤ちゃんの体力が持つ限りは、自然分娩みたいです。
-
yun
そうですか!促進剤4日は大変ですね😭
やっぱりギリギリを通る場合でも自然分娩が優先なんですね。
ありがとうございます!一応相談だけしてみます!- 8月30日
-
e.
わたしは促進剤4日目でやっと破水して陣痛きたので良かったですが、陣痛来なかったら翌日帝王切開と言われてました。
促進剤は精神的にキツイので、納得いくのであれば相談するのおすすめします。
出産頑張ってください!- 8月30日
-
yun
その4日間、ものすごく長く感じますね(;_;)促進剤もどんな感じになるのか怖いです、、
はい!ありがとうございます!!!- 8月30日
![はなかえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなかえママ
私は促進剤からの帝王切開でした。しかも、巨大児になりそうな感じだったので予定日前から促進剤を使用したので自費で5日間入院しても陣痛につながらず予定日後に再入院して、また、促進剤を使用→破水→陣痛後すぐ胎児心拍低下→緊急帝王切開でした。
臍の緒の位置が悪くて、破水後の陣痛で圧迫した為に胎児心拍低下したので先生達にもわからなかったみたいですが、結果的に帝王切開になるなら自費入院中にさっさと帝王切開して欲しかったなって思いました💦
でも、帝王切開して思うのは普通分娩できるならその方が産後の回復が全然早いです!!
今回の出産は麻酔の後遺症で頭痛が酷く、退院の前日までほぼ寝たきりで赤ちゃんのお世話はほぼ出来ず、入院中はこんなんで退院したらお世話できない😱とかなり不安になりました😂
普通分娩の時は入院生活が楽しいし楽で退院したくない!って思うぐらいいい思い出でした(笑)
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
提案するのは良いと思いますよー!決断するのは医師だと思うので😊
参考までにですが。私も陣痛中にレントゲンして骨盤ギリギリと言われ、息子も推定3900gあったので陣痛かなり長引いて出てこれなかったです。
結局、29時間たっても出てこなかったので 無痛に切り替えてそれでもダメなら帝王切開と言われ
無痛分娩に切り替わったらスルーーーンと産まれました。
無痛は力が入らないので産道が多少通りやすくなるようです。
yun
ありがとうございます!自然分娩できる可能性がある限り誘発剤をしないといけないなどそういう決まりがあるのかなと思って相談しました(⌒-⌒; )そうですよね。そのお友達と同じパターンになるのが怖くて😢
産院に相談してみます!!