※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

保育園の利用時間やシフトについて教えてください。週のシフトによって預ける時間が変わるのでしょうか?連絡は必要ですか?

保育園について全く無知なので教えてください!
保育園って、親が働いてる時間帯しか預けられないんですよね?
例えば、月火木金が13時~17時まで仕事だとしたら、午後からの登園になるのでしょうか?
仕事の時間だけは預けられて、仕事が休みの水曜日は預けられないって事になるんでしょうか?💦
また、パートなどで毎週シフトが出る場合などは、保育園に連絡とかするのでしょうか?
質問ばかりですみません😭
宜しくお願い致します🙇

コメント

ままり

私の場合ですが、、、13時から18時までのシフト制で働いてます。土日も一応仕事です。
因みに休みは月木と固定休にしてもらってます。

保育園の園児の生活の時間もあるので朝から登園になると思います。長時間、短時間でまた、登園時間は違いますが、、、

私は休みの日でも平日であれば登園させてます

あさみ

午後登園とかはないと思いますが。短時間と標準時間のどちらで決まるかは役所が決めます。うちが行く予定のとこは遅くても9時半までに登園です。基本は朝預けて仕事終わりに迎えに行くです。
仕事が休みの日は保育園を休ませるが理想ですが、園によって違います。休みは前日か当日朝連絡すればよいと思いますよ。

ぽんた

朝から登園させていいとは思います🤔
仕事休みの日でも預けられるのか、シフトを保育園に提出しないといけないのかは保育園によってそれぞれ違います!

deleted user

全てに関して園によります!
認可の園でしたら基本的には働いている時間の前後になりますが、生活のリズムや給食やお弁当などでだいたいは朝からになると思います😊
休みの日でも預けていいよと言ってくれる園もありますが親が休みなら子も休みを徹底している園もあったり😓
毎週シフトが出る場合は分からないのですが…おそらくこれも園によりかなと🤔
認可外とかだと仕事に関係なく預けられますね😊

ちぃたろう

保育園によってですね…
でも午後から登園は聞いた事ないです(^_^;)
未満児だと仕事がない日はお休みが基本だと思います。
待機児童数によってはパートでは保育園入れない事もありますし、役所が短時間と判断すれば午後からのシフトで働く事は難しいでしょうし、1度かおりさんがお住まいの役所に問い合わせてみるのがいいと思います◟́◞̀
気になる園があるなら直接問い合わせも出来ますよ!