![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
歩行器使ってないです。
友達もみんな持ってないです💦
大きいし必要ないと思います💦
![rere](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rere
え、もう10ヶ月ならいらないですよ✩( *´꒳`*)੭⁾⁾
二人とも使いましたよ♬
![gacco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gacco
海外では歩行器発売禁止になっている国があることをご存知ですか?
先日、孫の為の教室で小児科医が歩行器は今時NGです!と、祖父母に説明もしていました。事故が多発している為昔とは訳が違うようなので、お子様の為にもハッキリとそして丁寧に理由を説明しお断りした方が良いと思います!
そしておむつを買ってもらいましょー♪
![ぱんまん🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん🍞
わたしも。10ヶ月で歩行器はもうもったいないと思います…。
だったら手押し車とかのがいいですよ♫
手押し車にもなり、またがって車のようになるタイプのもありますよ✨
![LAPIS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LAPIS
歩行器は友達の子のおさがりをもらったので使いました
元は買うつもりはありませんでした
![みゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーまま
歩行器買ってはないですが両親が私が使っていたものを取ってあったので長女はそれを使いました。
1歳前にヨロヨロ、ジャスト1歳でスタスタ歩きました。
次女は歩行器使わず1歳4ヶ月まで歩きませんでした💦
うちの長女次女は使ったら早く使わなかったら遅かった結果でしたが使わなくても歩くの早い子は早いし遅い子は遅いなのであってもなくてもいいかな?と思います。
長女で使っていた理由はもう一つあって歩行器入っていると扉から出られないのでトイレとかついてこられると困るときにおやつ置いて入ってもらってました😅(テーブル付きの歩行器です)
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
余程大きなおウチの人以外は周りでも使ってないですよ😅
このデメリットリストを見ただけで、出来たら使いたくないなぁって思いますね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
姉が接骨院で働いてますが、歩行器は良くないですよ💧
無理矢理立たせてしまうと、歳とった時に、足腰が弱くなってしまいます💧
ハイハイをたくさんして、自分で歩き出すのを待ってあげるのが一番です(^^)
先生に良くないと言われた!と、言ってみてはどうですかね?(^◇^;)
![みぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃこ
10ヶ月なら使わないかと😊
ハイハイやつかまり立ちしたがるので🌸
娘には7ヶ月8ヶ月だけ歩行器使いました!
滑り台(ショッピングモールの中に遊ばせる所の物です)は
下から登っていくほど足腰強い子です😅
![やっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっち
実母が勝手に買って実家に置いてあります😅
私も歩行器はいらんと思ってたのですが、母は私が小さい頃よく乗ってたからさせたかったのかなと思います。
でもいらないなら、他に欲しい物をリクエストすればいいと思います😄
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
歩行器使ってません。
クリスマスプレゼントに歩行器どう?と義理母に言われましたが股関節悪くなるから歩行器はいりません。とはっきりお断りしました😂
正直10ヶ月で歩行器は尚更いらないかなーと思います。
いらない理由はっきり説明して必要性のあるオムツを買ってもらいましょ!👍🏻
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
持ってますよ!
しかし、お兄ちゃんは入れたら泣いてました!
出してた方が泣かなくて楽でした。
歩けるようになってから、自ら入って遊んでましたよ!
娘は、入れたらひょこひょこ上下しますが進みはしません。
テーブルに置いたおもちゃに夢中です。
手押し車とかハイハイで追いかけるおもちゃとかのがいいかなっておもいます
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
実家に妹が使っていたものがあったので数回乗せたくらいで、買っていません🙌
不要ですね!
騒音問題にもなりそうですし😅
かかりつけの小児科の先生がよくないって言ってたよー
と言って拒否しましょう!
旦那さんから歩行器ではなく、手押し車買ってもらうように説得してもらうとか😊🙌
コメント