
乳房にしこり?来週で生後3ヶ月になる男の子育ててます👶生後1ヶ月までは…
乳房にしこり?
半分、つぶやきのようなものです💦
来週で生後3ヶ月になる男の子育ててます👶
生後1ヶ月までは混合でそこから完ミです。
つい2,3日ほど前、右の乳房に固いしこりのようなものを発見😱
過去に何度か乳がんチェックで不定期で触って確認してましたが、今回のしこりは今までの中でもザ しこり!という感じでした💦
発見した翌日、乳腺外科を受診しエコーで乳房を満遍なく見てもらいました。
結果、ガンの可能性はひくく、しこりのようなものは嚢胞と呼ばれる水分が溜まった袋であることがわかりました😌
18ミリというなかなか大きな嚢胞でした。
嚢胞は、母乳が出るようになったのがきっかけでできることもよくあるみたいで、自然に無くなるようですが、大きくなったり、ずっと消えない場合は再受診してくださいとのこと。
ひとまず、悪性のものではないとわかり安心しました😊(一応半年後に受診しよう)
妊娠中も産後も、赤ちゃんにばかり意識が行きがちですが、ママ自身の体のチェックも怠ってはいけないな〜と改めて感じました!
皆様もぜひご自分のお身体も大切にしてくださいね💓
また、似たような経験をされた方、いらっしゃいますかね🤔?
- タルト(5歳10ヶ月)
コメント

なつ
生後4ヶ月で完ミになり、同じ時期にしこりを発見しました。
妊娠前より嚢胞があり1年後とに検査していましたが、妊娠していたのもありしばらくしていませんでした💦
なのでいつも行ってる病院に行くと前回から明らかに違うので再検査した方が良いと言われました(T_T)
このころ娘は私以外は抱っこや寝かしつけ拒否だったので「もしも」を考えて旦那にも寝かしつけをしてもらったり、グズっても抱っこ代わらず頑張ってもらったりしました😁
何度か再検査をして3回目でようやく母乳の残りだとわかりました…
結果がわかるまで約2ヶ月…怖かったです💦💦
ほんと、自分の健康管理も大事だなと実感しました(^^)

moony mama
私は、息子が母乳拒否を始めた頃にしこりを発見し、母乳外来で相談しました。
多分、母乳の残りだと思うけど、念のため検査しておきなさい❗️と進めていただき、専門医を受診。
その場で細胞診までしていただき、結果何事もなく定期検診を受けてます。
昨年の検診で、反対の胸に気になる影が見つかり、まだ小さかったため細胞診もできないので、現在経過観察中です。
家族のためにも、自分の健康管理しっかりしないとと思ってます。
皆さんも、定期検診お忘れなく‼️
-
タルト
私もできればその場で検査までしてほしかったです💦
半年後も消える様子がなければお願いしようかな、、?
乳がんはうちの市だと40から対象になるので、それまでは安く受けられないのですが、定期検診は市から補助がでてる上での受診でしょうか?💦- 8月30日
-
moony mama
いいえ、自費ですよ。
でも、健康保険適用なので、そんなにすごい額請求されるわけではありません。
その場で細胞診までしてくれる病院は少ないようです。- 8月30日
-
タルト
ご返信ありがとうございます!
自主的な検査だと保険適用外かと思っていました💦
保険適用なら受けやすいですね!
今回かかった乳腺外科は、細胞診は後日疑いがある場合のみ予約でやるそうでした。
あんまり現状から変化なし、大きくなるようなら再受診して頼めそうなら細胞診してもらいたいです!- 8月30日
-
moony mama
一度疑いありで受診しているため、経過観察の検診になります。そのため、保険適用になります。
- 8月30日
-
タルト
一度疑いありで受診なら、再診時も保険適用ですね!
ありがとうございました!- 8月30日
タルト
妊娠前は乳房を見てもらう機会がなくて、乳腺外科には初めてかかったのですが、やはり嚢胞はできる方多いんですね💦
検査の結果、何事もなかったようで良かったですね🥰
明らかに違うというのは大きさですかね?
また、検査ってどのようなものをしましたか?
心配いらないよと言われたものの、またすこしモヤモヤするので半年経ってもこのままなら再受診します🤔
なつ
マンモをしたのですが、
前回のマンモ画像には何も写っていなかったのが、今回はしっかり白いものが写ってました💦
私がみてもハッキリわかりました…
また、大きさも3センチあったため検査した方が良いと言われました…
検査は1回目はMRIを撮りました
血液の流れなどを見るために造影材を点滴しながら撮りました
結果はしこりが中で2つにわかれていて片方は液体でもう片方は何かわからないと…
そこで、2回目の検査をしました
2回目は細い針を刺して細胞の一部を取ると言う検査で麻酔なしでやりましたが…しこりが固くなかなか取れず痛かったです(^^;
その時に中にたまってる液体をもとってもらいました
その時に「母乳の残りかなぁ?」と言われましたが検査結果は「判定不可」でした
細胞がちゃんと取れなかったみたいです(*_*)
そこで大学病院に紹介状をかいてもらい、今度は太い針で麻酔をして細胞を取る検査をしました
こちらは麻酔が痛いくらいであとは全く痛くなかったです(^^)
この検査でようやく母乳の残りと授乳中に塗っていたワセリンが固まったものだとわかりました😳‼️
安心しましたが、2人目を望んできるので授乳に影響する可能性があることと、このしこりは一生なくなることはないということで手術をしてとってもらいました(^^;
お金と時間はかかりましたが、安心はできたので良かったかな?と思います✨
タルト
細かくありがとうございます✨参考になります!
最初マンモで検査されたんですね。3センチはたしかに大きいですね🤔
マンモからのMRI、細胞診、乳がん検査フルコースでしたね、、!!!
でもとことん調べてもらって、何もなかったという結果で本当に良かったです💓
塗ってたワセリンが固まったものなんてあるんですね!驚きです!
なくならないしこりなら私もとってしまってほしいです💦
ありがとうございました!