 
      
      臨月正産期です!ふと疑問に思ったのですが😂私は実家に全く頼れない環境…
臨月正産期です!ふと疑問に思ったのですが😂
私は実家に全く頼れない環境での子育てで 
義実家が徒歩5分位のところにあるんですが、 
里帰り(産んだ後)は上の子も義実家で 
今回もする予定なんですが、最近ほんとに体がきつくて 
動けない日が多いです。でも義実家の誰からも「大丈夫?」とかなくワンオペで気力だけでやってます😭 
こんな近くに住んでても悪阻の時も何もしてもらえず 
今もずっと体調悪いですが放置です😭 
自分から何かしてと言いにくいし旦那に言ってもらうのも気が引けます。普通は少しくらい声かけたりしますよね?😂私だったらすると思うんですが私が考え甘いだけですか?
- ららちゃん(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            A
んー、結構それが嫌なで愚痴書いてる人もいるしグレーゾーンかなと・・・
少なからずららちゃんさんは頼る側ですしあちらからのアクションを待つのではなくこちらからお願いしてもいいですか?とか聞いた方がいいのかなと・・・!
その辺の考えは甘いかなと思いますが頼ることに対してはお子様も今いるわけですしそんなことはないかなと思います!
 
            新米ママ
頼り方って分からないですよね😭
正直に、体調が悪いからお願いしたいこと伝えてみるのはどうでしょうか?
やっていけてると思われているのかもしれないのかなと思います。
- 
                                    ららちゃん そうですよね😭こちらから言わないと分かんないですよね(笑)(笑) 
 きついのに全く心配いつもされなくてちょっと寂しかったです😂- 8月30日
 
 
   
  
ららちゃん
そうなんですね😭!!
頼るのも上手にならないと待ってても仕方ないですよね、、。
つい頼ることが悪いことみたいに思えて気が引けてました。