
コメント

退会ユーザー
吐き戻しなどなく飲むのであれば飲むだけあげちゃって良いと思います☻
退会ユーザー
吐き戻しなどなく飲むのであれば飲むだけあげちゃって良いと思います☻
「生後6ヶ月」に関する質問
1人目を保育園に入れたまま2人目の仕事復帰までいきたいです。 私の市では産前2ヶ月前、生後6ヶ月までが 保育を受ける対象です。 もし、生後6ヶ月過ぎてから上の子を継続して預けたい場合は保育料があがるか自宅保育の…
生後5~6ヶ月でオススメのおもちゃや絵本教えてください! 一卵性双生児で、まもなく生後6ヶ月(修正月齢5ヶ月)になります。 今好きなおもちゃと絵本は画像の物なのですが、これ以外でオススメあれば教えてくださいません…
生後6ヶ月くらいまでの子で、寝る時の安心材料があったら教えてください! おしゃぶりは以下の理由で躊躇してます😩 ・プイッと出してしまうのでそもそも好きじゃない? ・卒業が難しいということ ・歯並びが悪くなること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sママ
吐き戻しないので、あげてみようとおもいます(^^)ありがとうございます!ちなみにミルクを減らしていくのはいつからなのでしょつか?
退会ユーザー
娘の場合は食べられる量が増えたら自然と飲む量が減っていきました!
飲み残しが続いたらミルク減らしてました★
Sママ
なるほど!!
ママリ様は離乳食のすぐあとにミルクあげてますか?
退会ユーザー
離乳食をハイローチェアであげてるので食べたら少し背もたれを倒して持たせて自分で飲ませてます!
Sママ
自分でのめるんですか!
凄いですね(;▽;)
質問の回答ありがとうございました!助かりました(^^)
退会ユーザー
落とすときもありますが持って飲んでますね笑
可愛いですよ☺