
1歳すぎました。完了食です。みなさん、煮物など子どもに作るとき、酒や…
1歳すぎました。完了食です。
みなさん、煮物など子どもに作るとき、酒やみりんはいつから使い始めましたか?
保育園に通い始めたのですが、よく食べるので
ステップアップしてもいいのでは?とアドバイスもらいました。ステップアップすると、保育園では、幼児や大人が食べ内容の給食になります。
まずは煮物を食べさせてみようかな、と思うのですが、酒、みりんはもう使って良いのでしょうか?味噌汁は取り分けてます。
あと、焼き魚などももう食べてみてもいいのでしょうか?
上の子のときのことをすっかり忘れているので、アドバイスもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- ぷーハハ(6歳, 10歳)
コメント

みぽりん
私はあまり神経質ではなかったのでこのころから
酒とかみりん等の調味料使ってました❤️
味噌汁は少しお水で薄めてあげてました^ - ^
焼き魚も大丈夫です🙆♀️
1歳3ヶ月でもう
大人と一緒の料理の味付けであげてました!

ゆか
煮物も薄味ですが同じ味付けであげてます!シャケもあげてます!
-
ぷーハハ
ありがとうございます😌
焼き魚は出番多いので、あげてみようと思います!- 8月29日
ぷーハハ
ありがとうございます😊
やってみようと思います!