
コメント

.。❁*
週23時間15分(7時間45分×週3日)で手取り15万前後です😄

はじめてのママリ
国家公務員です。
勤務時間は8:30〜16:15(7時間15分)で手取り22万ほどです!
-
はじめてのママリ🔰🔰
ご回答ありがとうございます🙇🙇参考にいたします😊🌷
- 8月29日
.。❁*
週23時間15分(7時間45分×週3日)で手取り15万前後です😄
はじめてのママリ
国家公務員です。
勤務時間は8:30〜16:15(7時間15分)で手取り22万ほどです!
はじめてのママリ🔰🔰
ご回答ありがとうございます🙇🙇参考にいたします😊🌷
「お金・保険」に関する質問
【医療費控除限度額200万】との事ですがふるさと納税やローン控除あると意味無しでしょうか?😓夫年収840(見込)医療費自費230万...住宅ローン開始が11月末で控除が年間 24万くらいでると聞いてます。 ふるさと納税は…
月20〜23万の収入で家のローン(6万弱)、光熱費全て払ってくれて食費は6万程度くれます。 年4回程度ボーナスがあり、私にお小遣いとして1万しかくれません。 私は月15万前後、車のローンや学資保険、子供の物は全て私が…
世帯年収1000万円強で3人目が欲しいというお話をすると、応援のご回答をいただく事が多いのですが、 都内住みだと話すと無理という意見が多いです。 そんなに違うのでしょうか😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰🔰
ご回答ありがとうございます🙇すみませんもし宜しければさらに質問よろしいでしょうか💦お子さまは保育園等に何時ころ預けられて何時ころお迎えされてますか?
.。❁*
幸い実家がすぐ近くで、実家の最寄りの保育園に預けられたため、実母(パート勤務)の出勤前(8時前)に送ってもらい、退勤後(17時過ぎ)に迎えに行ってもらっています。
私自身は7時過ぎに実家へ送り、19時頃実家に迎えに行っています😣
実家の支援ありがたや~な状況です…💦
はじめてのママリ🔰🔰
お詳しくありがとうございます🙇💦お母さまの援助があってもお帰りが19時ころとはお忙しいですね、、、
時短で戻るかフルかで迷っていて、時短のお給料や生活がいまいち想像がつかず質問させていただきました。ありがとうございました😂参考にいたします🙇🌷
.。❁*
通勤に1時間ちょっとかかるので、定時に上がっても18:30、少しだけ残って19:00…といった感じです。
来年度は二人目の育休手当の金額を考え、フルに戻る予定です😣
コトリさんご家族にとって良い選択ができますように🤗
はじめてのママリ🔰🔰
分かります‥!私も2人目の手当てを考え、仕事しながらの育児に自信がもてたらフルに戻るつもりでいます。
あの‥厚かましいお尋ねですが💦おれんじさんは、1人目育休中に2人目の妊娠は考えられませんでしたか?1人目同様に育休手当がもらえますし‥もちろん妊娠は奇跡だし授かりものですが‥
私は2人目を希望しており、未だに上記の選択で悩むこともあります。
それぞれの家族計画があると思うのですが、もし宜しければ参考にさせてください💦
ありがとうございます😂😂😂良い選択を選べるように頑張ります🌻
.。❁*
本当は、3歳まで育休取得して連続で産休に入ることを希望していました。
ですが、資格取得の実務期間の関係でどうしても一旦復職しなければならなかったことや、第一子がダウン症を持って生まれてきたため、できるだけ早く集団経験をさせたくて1歳で入園させるために一度復帰することにしました😣
3学年差(来年度出産)を目指して、今妊活を始めたところです。もしうまく行けば復職して1年ほどでの産休になるので、「なんのために戻ってきたのか」と思われそうで申し訳ない気持ちもあります…。
はじめてのママリ🔰🔰
お返事くださってありがとうございます🙇
そんなふうに思う方も残念ながら私の職場にはいます‥ですがそんなの気にする必要はありません。真摯に仕事に取り組んでいればきっと周りの方はおれんじさんを助けてくださると思います。
私の実弟は重度の知的障害者です。私の場合は弟ですがお気持ちよく分かります。保育園に入ったことでこれからの成長がますます楽しみですね🥰
実は私も今のところ続けての出産を狙い3年取得していますが、両実家とも頼れる環境になく1人目みながらの妊娠出産は上の子に迷惑をかけると思い先日職場に短縮の相談をしてきたところなのです。
おれんじさんがご回答くださったおかげで全く同じではありませんが悩んで決断し頑張ってらっしゃる方のお話を聞け、勇気が持てました。
お忙しい時間帯にもかかわらず、本当にありがとうございました😊🌻