
コメント

すもも
認可園においては延長保育料は対象外のようですね。
すもも
認可園においては延長保育料は対象外のようですね。
「幼稚園」に関する質問
普段から幼稚園での出来事やお友達の話を全然してくれない息子。何を聞いてもはぐらかすか嘘をつかれるのでもどかしさを感じてはいるのですが、あまり聞きすぎないように気をつけています。 ですがお友達とトラブルになっ…
同じ仕事なのですがどちらがいいと思いますか? 1 自宅自転車から駅まで5分、電車乗車時間は6分、最寄りから会社まで徒歩7分 週3勤務、10時〜15時 求人に「3年以内の離職者は0!」と書かれていて実際はわからない🤔💦 時給…
メインのパートが1ヶ月弱お休みで、タイミーでいいところないかなー!?ってここ最近ずっと探しています。 明日片道14km先でやりたいパートがありました。 14km遠いですよね…でも1回だけならいいかな、と迷っています💦 幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
画像までありがとうございます!
ていうことは、60時間以上働くなら、保育園より幼稚園の方が預かってもらえる時間が長いということですね😳
参考になります!
すもも
どうですかね?幼稚園の方が預かり料金が高い場合が多いので、認可園や子ども園と検討している幼稚園の延長料金を調べてみた方が良いと思いますよ♪特に長期休みは幼稚園の預かり料金高いです😓