
妊娠タイミングについて教えてください。生理後の排卵期について知りたいです。周期が長い場合、排卵までが長いのでしょうか?また、排卵前後のおりものについても教えて欲しいです。
妊娠のタイミングについて、わかる方いらっしゃったら教えてください☺️
個人差が大きいことは承知の上ですので参考までに教えていただけると嬉しいです🤩
8/23日から4日間、産後初の生理が来ました
もともとの周期は30〜45日ほどで不規則でした
ただ、今回の生理の前は上の子を妊娠する前の3年ほど前のことなので現在どんな感じかははっきりはわかりません😭
出血の量などは以前とほとんど変わらず、体調面も問題ありませんでした
第3子を考えていて、早めに妊娠すれば5〜8月生まれくらいにできるかなぁと思っているので早速妊活をしたいのですが…
上二人が男の子なのでできれば女の子も欲しい…
でももう一人男子でも大歓迎なので産み分けなどはしないつもりです
⑴同じくらいの周期の方、生理後どのくらいで排卵が起こることが多いですか?
2週間くらいと書いてあることがおおいですが、周期が長い場合は排卵までが長いのでしょうか?それとも排卵から生理までが長いのでしょうか?
排卵検査薬をいつごろ使用するか悩んでます😂
⑵排卵期前後でかなりかたいおりものが出ることが多いです(上二人はそれを目安に妊活しました)
汚い表現ですが…指でつまめるくらいぷるっとしたのが出ます
このようなオリモノは排卵前なのか排卵後なのかどちらでしょうか?
排卵期になるとサラサラのおりものが増える→ぷるっとしたのが出る、と言った感じです
- もちもち(6歳, 8歳)
コメント

ままり❁⃘*.゚
一番わかりやすいのは、毎日基礎体温つけることと、ルナルナとかのアプリを活用すると、タイミングわかりやすいかもです…💦
ちなみに、私は排卵前がおりもの多い気がします!

退会ユーザー
①についてですが、排卵翌日から次の生理開始前日までの長さは14日前後と決まっています。
これが短いと不妊の原因だったりします。
なので生理周期が長い場合は排卵までが長いということです。
30日周期のときは生理開から16日目、45日周期の時は生理開始から31 日目前後に排卵ということになります。
基礎体温と排卵検査薬併用されるといいと思います✨
-
もちもち
コメントありがとうございます☺️
周期の変動は排卵までの長さなんですね
となるとやっぱり基礎体温無しでは排卵を察知するのが大変ですね😭
排卵検査薬も安くはないのである程度タイミングを絞れたらと思ったのですがなかなか難しいですね😂- 8月29日
もちもち
コメントありがとうございます☺️
基礎体温、大事ですよね🤩
やらねばと思いつつ、毎朝5時前に長男が起きるので落ち着いて測れず結局全く測れてません😂
排卵前の方がおりもの多いんですね🙌
おりもの増えてきたらタイミング取ってみます👍