※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lita
妊娠・出産

北海道在住で12月に出産予定です。赤ちゃんの準備で必要なものを教えてください。初めての妊娠で不安です。

北海道に住んでいます!12月に出産予定です!
赤ちゃんを迎える準備として、
最低限買わなきゃいけないものなどを
教えて頂けませんか?

初めての妊娠で分からないことだらけです!

コメント

ママリ

オムツ!!!
肌着!!!
お尻拭き!
母乳なら母乳パット

とりあえず
これは最低限ですね!

pipi

紙おむつ、
おしりふき
肌着、ツーウェイオール
沐浴関係(ベビーバス、全身ベビーシャンプー、ガーゼハンカチ、保湿ローション、体温計、赤ちゃん用綿棒、赤ちゃん用爪切り)
ですかね😄

  • Lita

    Lita


    肌着など何枚くらい用意すると、いいですか??

    • 8月29日
  • pipi

    pipi

    吐き戻しとかおしっこ漏れたりするかもしれないので、
    5枚くらいは最低あると安心です!

    • 8月29日
  • Lita

    Lita


    5枚くらいですね!
    もっと必要かと思っていました、
    参考になります、ありがとうございます!!

    • 8月29日
りんちゃん

1月出産でした!
お尻拭きウォーマー重宝してました!

  • りんちゃん

    りんちゃん

    最低限のものじゃなかったですね、すみません💦

    • 8月29日
  • Lita

    Lita


    お尻拭きを温めてくれるやつですか??

    • 8月29日
  • りんちゃん

    りんちゃん

    そうです!

    • 8月29日
みり

去年の12月に出産しました☺️
オムツ
おしりふき
オムツのゴミ箱、私は用意しました☺️
肌着

ガーゼ
バス用品
退院時に車ならチャイルドシート
寝る場所がなければベビーベッド

誰か買い物しに行ってくれる人がいるなら、産まれてからでも大丈夫だと思います✨

  • Lita

    Lita


    肌着・服・ガーゼの枚数を教えてほしいです!

    • 8月29日
  • みり

    みり

    肌着は短肌着とコンビ肌着のセットを買ったのですが、7セットくらいは用意しました☺️
    洗濯すぐに乾かなかったり、吐き戻しやうんちで汚れて着替えることも多かったので多めに用意しておいたほうが自分が安心でした!

    服は5着くらいで余裕でした。
    暖房しっかりかけて部屋暖かくして、肌着とタオルで過ごしていることも多かったので☺️

    ガーゼは20枚くらい用意しましたが、10枚くらいでも良い気がします‼️
    よだれや母乳拭いたり、お風呂で使ったり始めのうちは結構使います😳
    8ヶ月の娘にもまだよだれ拭くのに使っているので、多くてもなんだかんだ使える気がします😌

    • 8月29日
  • Lita

    Lita


    ありがとうございます!!
    北海道の冬は洗濯物が全然乾かない~なんて事もあるので、多めだと安心出来そうです!

    • 8月29日
  • みり

    みり

    産後の体調も安定しないので、余裕あると家事に追われることがないと思います☺️
    雪での通院や出産大変ですが、お体大事にしてくださいね😌

    • 8月29日
ママリ

12月の出産予定であれば産後1月の健診あたりから外出し始めると思うので冬物のドレスオールやロンパースなど防寒具もとりあえず1-2枚でいいのであった方がよさそうですね!