
コメント

退会ユーザー
実際の入院日数分出たと思います!
個人の産院(全個室でお高め)でも、結果少しプラスになりました👍✨

𓇼RIN𓇼
入院日数分給付されましたよ🙆
限度額認定証というのを
申請したためなのか分かりませんが、
出産・入院費用は出産一時金以内に収まり
8万円ほどプラスになりました🙋
病室は個室ではありません💡
また、加入している医療保険会社に
あらかじめ診断書を貰っておいたので、
退院後に病院で記入してもらった
診断書を送って手続きしたら
出産一時金と同じくらいのお金が
おりてきました🤭
術後痛い思いしたご褒美になりました😂笑
-
𓇼RIN𓇼
出産したのは大学病院で、
入院日数は11日間です☺️- 8月29日
-
ティム
回答ありがとうございます。
11日も入院されてたんですね。お疲れ様でした。
私も限度額認定証は準備済みで、保険会社にも書類を取り寄せ中です。
個室にしなくて不便、不快だった事ってなかったですか?- 8月29日
-
𓇼RIN𓇼
みんな母子同室だったので
泣き声とかはお互い様で別に気にならず
不快なことはありませんでした🙆✨
これは病院によりけりだと思いますが、
私が産んだ大学病院の産褥室は
母子以外入れないので、
面会の際は術後でまだ傷が痛むのに
デイルームまで歩いて行かないとダメでした😭
退院の時も、迎えに来てくれた家族に
荷物を渡しにいくのが大変で
それが不便でした😭- 8月29日

ちーた
入院していた日にち分出ましたよ!
個人の産院でしたが、かなりプラスになりました😂
-
ティム
回答ありがとうございます!
かなりプラスですか😄期待しちゃいます。- 8月29日

ママリ
私は大学病院で7日個室3日二人部屋でした!
10日+帝王切開の料金分おりますたよ🙆
全然プラスになりますし42万以内にも収まりました!
-
ティム
回答ありがとうございます!42万以内に収まるんですね。
- 8月29日

退会ユーザー
入院日数分出ました!😃
促進剤+バルーンも使用して入院日数も長かったので、かなりプラスになりました😊
-
ティム
ぺんさんは緊急帝王切開だったんですね。お疲れ様でした。それでもかなりプラスですか!保険入ってて良かったー。
- 8月29日

krmama🍎🍏🍎
入院日数分でました👌
総合病院で42万以内におさまり7万近く差額返金されたと思います😊それプラス生命保険が返って私は20万以上返ってきたはず🤔
-
ティム
回答ありがとうございます!
20万なんて大金、助かりますね!- 8月29日

パトラッシュ
手術したらその前後通算6ヶ月の通院分も出る保険に入ってるので、
入院中の7日分+手術日の前後3カ月(通算6ヶ月)中に妊婦健診や産後の検診で通院した分とかも全部出ました🙆♀️
-
ティム
回答ありがとうございます!私が加入している保険は、妊婦健診や産後の健診の費用は給付されないみたいです。手厚い保険に加入されているんですね😄
- 8月29日
ティム
回答ありがとうございます!