※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろみ子
お仕事

保育士と登録販売者の資格を取りたいけど、独学でどれくらい勉強すればいいか迷っています。試験日が子供が生まれてからになるので心配です。資格取得の良い点があれば教えてください。

保育士か登録販売者を、産休育休中または仕事をしながらとったという方にお聞きしたいです。
30代半ば、社会人経験は20代の頃飲食店のホール社員をしておりましたが資格などは特にありません😣
結婚して事務職パートを経て、現在ドラッグストアでフルタイムのパートをしております。妊娠中のため今年度中に退職予定です(育休は貰えるので迷っています…その時のシフトに空きがなければ戻れないので。パートなので無給ですし)

今後のために子供が生まれる前に勉強を始め、資格を取りたいと考えています。考えているのはいま身近な登録販売者と、歳をとっても仕事がありそうな保育士です✨

このふたつの資格をどちらか独学でとった方は、どれくらい勉強しましたか?
予定日が3月のため保育士の4月の試験は受けられず、登録販売者も9〜10月試験な地域なので、いまから勉強始めても早すぎるかな?また、どちらも来年の試験日あたりだと子供が6ヶ月…直前に試験勉強所じゃないかなぁと…💦

また、資格をとって良かったことがあれば教えてください😊

コメント

パピコ

妊娠、育児中ではなかったですが、学生時代にドラッグストアでアルバイトしながら登販とりました!

ドラッグストアにいる間に薬の成分などを実際のお薬を参考にしながら勉強するとかなり覚えやすいです😊
その後産後の子供がねんねの時期に体のことや法律を勉強し始めるといいかな?と思います🤔
試験近くなって勉強を始めると、子供が日中起きている時間も多くなって時間も取りにくくなりますし、もし夜泣きなども始まれば寝かしつけてからの勉強もできないので、早めから始めておくといいですよー!

  • ろみ子

    ろみ子

    コメントありがとうございます♪
    やっぱり登販の方がいいですかね😊ドラッグストアの仕事は好きなのですがずっと続けられるか不安でしたが、ここ1年は週20時間超えてるのであと1年どこかで頑張れば責任者にもなれるし…目指してみようと思います✨

    • 8月29日