
コメント

みんみん
おかしくないですよ😊
リフレッシュ大事です💓
ただ、長時間や、少しでもお子さん体調おかしいなと思ったらまた日を改めた方がいいですね😢
素敵な時間過ごしてください😍

アスティー
良いと思いますよ!
パパとママのリフレッシュになるならそういう一時保育の利用の仕方もありだと思います。
頻繁でなければ全然いいと思います。
-
チョコビ
回答ありがとうございます🥺
安心しました。
産後初めての夫婦2人きりで、年に1度は2人でデートしたいねと話してました😭
なのでそのように言って頂けて良かったです。- 8月29日

もいもい
全然いいと思いますよ☺️6ヶ月くらいであれば預けやすいと思いますし!
ただ、その日の前に数日でも預けておいた方が園側も赤ちゃん側も当日スムーズにいくと思います🙆❤
-
チョコビ
回答ありがとうございます🥺
一時保育利用した事がないのですが、やはり慣らす目的で数日預けた方がいいのですか?😳
私の用事などではないのに、預けても預かってもらえるのでしょうか?(。´_`。)
もし当日預けて、激しく泣いたり人見知りが出たら、すぐ帰ろうとも思ってたんですが、慣らしがあるなら利用したいです😳- 8月29日
-
もいもい
慣らしは預ける場所にもよると思います☺保育士をしていますが私は認可外保育園で働いていてリフレッシュで預けに来られるお母さん達たくさんいますよ🙆✨
2日くらい慣らしておくと園側もなんとなくお子さんについて分かりますし当日預けるお母さん達側も泣いてないかな大丈夫かなという不安も少しは取り除けて思い切り楽しんでいただけるのかなと思います!- 8月29日
-
チョコビ
ありがとうございます🙇♀️
子どもにとって良い環境を整えるためにも、園や先生の様子を知ることや、子どもの事を知ってもらうのは大事ですね☺️🌟
そうします!
ありがとうございます🌟- 8月29日

空色のーと
んー…私の感覚だと、無しですけど、それは家庭しだいなので、ご夫婦が納得してるならいいと思います😊
-
チョコビ
数時間でも離れずに6年間育児されてるの凄いです😭
ご両親にも預けてないんですか??
差し支えなければ日々のストレスなどの発散方教えてください(•'-'•)- 8月29日
-
空色のーと
はい♡上の子を預けたのは、唯一、下の子を出産した時だけですね😊
とにかく、子供たちを早く寝かせて、自分の自由時間を作ること!これに限ります✨
20時就寝で、主人の帰宅の23時までは、のんびり自由時間😍!スマホゲームや晩酌しながらドラマ見るのもよし、色々できますよ!
授乳中はお酒飲めませんでしたが、ノンアルビール飲んだりしてストレス発散してました🎶- 8月29日
-
チョコビ
すごいです😭
こまめに昼寝はしますが
すぐ起きちゃいますし
夜はまだ生活整ってないのか
寝るのも遅いし夜泣きもひどくて😭- 8月29日
チョコビ
回答ありがとうございます🥺
安心しました。
近場ですぐに帰って来られる距離で、昼間の短時間で、予定立ててみます☺️