

あーか
先取り貯金して、残りでやりくりしてます(・ω・)/
副業ってわけでもないですが、アンケートサイトやライティングとかをチマチマやってます。

うぃっちゃん
旦那の稼ぎで生活して、私の稼ぎには手をつけないつもりで貯めています✨
老後のための個人年金2件と、子供達の学資保険(3人分)、児童手当も貯金です。
2人目を産んでから働き始めたので、今年から保育料も上がりますし私の稼ぎには手をつけない‼️というのはちょっとキツくなるかなと思っていますが、ギリギリまで手をつけないで頑張ろうと思います🎵

退会ユーザー
やはり先取り貯金ですね❗️端からないものとして残りでやりくりする。家計の見直しなどで浮いた分は生活費に回すのでなく、貯金に回す。
こどもの洋服やグッズは中古を活用。(知り合いからのお下がり、ジモティー、メルカリ)まずジモティーやメルカリで出品されていないか見てから買いに行きます。価格が半値以上違うので。神経質な人はダメだと思いますが、私は気にしないので😁洗濯したり、洗って使えばよくない?って思うので。

イ
うちはギリギリの生活なので
あえて貯金を支出と捉えてます。(要するに保険で貯めてます)生活に少しゆとりがあるときは残りは口座に貯めてます。
あとはボーナスの時も必要最低限の出費にして子供たちや家族の貯金に少しずつ回してます。
“ちりつも”かと思いまして😅
あとは500円貯金してます。
-
イ
ちなみに主人のみの稼ぎで生活してます。
私は専業主婦です。- 8月29日

☆
まずは収入と支出がどうなっているか把握することですね!不要な出費がないかを細かくチェックするなどまずは把握です💪
うちは何にいくら遣うかを決めて1ヶ月生活していますよ😃
コメント