
コメント

まま
2.3ヶ月でつれて行きましたー!
むしろそれぐらいじゃないと
動き出したらつれていけないです😅
焼肉とかは煙すごいのでやめました
あとは泣いたりしたら悪いなと思って
個室のある店にしました!

ジャンジャン🐻
1ヶ月からよく行ってます😊
寝転がってる時期が1番行きやすいです😁
ハイハイやつかまり立ち始まると、座敷ではやりたい放題されるので、いまのうちに楽しんでください😂
-
mm
1ヶ月は早いですねー!!
確かに座敷でのやりたい放題はあたふたしそうです😭💦笑- 8月29日

かーたん
2ヶ月の時にはもうしてた気がします。もしかしたら、1ヶ月でもしてたかも。
特に何も困ることはなかったですよ。
-
mm
困る事なかったんですね!😊
頼もしいですね✨- 8月29日

newmoon
1ヶ月の時さっとランチ行きました😊
抱っこマンだったので低月齢の頃は抱っこ紐のままご飯食べてました😅
-
mm
抱っこ紐のまんまは大変でしたね💦大人しくご機嫌な時に転がして食べたいですね😲❣️
- 8月29日

もち
4ヶ月の時に焼肉行きました!
個室で掘りごたつになってるところなんですけど、予定してた数日前に寝返りできるようになってしまってあまり集中できませんでした😂
でもねんね期だと座敷でゴロンさせてあげられるのでいいと思います😊下に敷くタオルとか授乳ケープがあると良さそうです!
-
mm
寝返りうちもするのでやっぱり集中出来ないですよね💦タオルは必須ですね!😊
持って行きます(・∀・)✨- 8月29日

あき
2ヶ月ぐらいですかね😂
上の子と旦那が我慢できなくて私も作るの面倒でどうせ夜中起きるからねてても起きてても一緒だと思って行きました😅
お座敷のあるお店にして赤ちゃん寝かせれるようにしました🙂
-
mm
作るの面倒ですよね😓💦
たまには誰かが、作るご飯食べたいですもん😂笑
お座敷がやっぱり良さそうですね!😊- 8月29日

ゆり
記憶にあるのは...確か生後4ヶ月過ぎてお蕎麦やさんに行きました。座敷があるし、バウンサーもあったのでよく連れて行く事が多かったです😁でも泣くのが心配でサッと食べて帰ってました(´`).。oO
今ではお店の人に「こんにちはー!」と元気よく挨拶してますよ笑
-
mm
4ヶ月外食なしですかー!!
バウンサーがあるお店があるんですね!気軽に挨拶🤝笑
そんなお店だと、気軽に行けそうです羨ましい!(・∀・)- 8月29日

さくらんぼ
子供が1ヶ月半の時に初めてしました😌
悩んだ末ファミレスでご飯食べました🤔
椅子の席よりボックス席の方が断然楽だと思います👌
静かなレストランとかだと
子供が泣いたりした時に人目を気にしちゃうけど
ファミレスなら他のお子さんもいるし
程よい賑やかさで人目を気にせず食べれました👌
ボックス席なら子供が寝た時ソファに寝かせてご飯食べれました👌(目は離せませんが😅)
それにファミレスだと
大体オムツ替えが出来る
トイレがあるので助かりました😌

TK-mom
2人目の産後は、1ヶ月半くらいのときに結婚記念日で外食しました😄
泣いたりするし、周りの目やタバコが気になるので、個室で座敷のあるお店にしました💡
授乳もできました🤱
あと、混雑する時間帯は避けました!

うぃっちゃん
1か月から行っていました☺️

あちゃ
うちは2ヶ月~外食行ってます
完母なのでお座敷個室が助かってます😊
場所によってはクーラーが効きすぎたり、弱すぎたりとあるのでお包み等で調整されるといいかと思います😚
だんだん目が離せ無くなってくると思うので外食楽しんでください🎶

りょうか
1ヶ月から行ってます。動けない時期が短いので。

メメ
1ヶ月過ぎてから外食してました☺️
家の近くのファミレスとかですけどね笑。
赤ちゃんのうちはやっぱりお座敷とか、半個室とかが楽だなぁって思ってました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
本当に外食遠のきますよね😭
初めてはお宮参りの日でその後は、ごくたまーに行ってますが、やはり個室のお座敷の所によく行ってます👍和食が多くなりますが😂
ラーメン屋さんとか早く行きたくなります笑

退会ユーザー
始めていったのは4ヶ月頃でまだ動かない分楽でした。
見知らぬ空間ってだけでボケーと色んなところ見つめて静かにしてくれたので。
オモチャやバスタオル等の敷物があるといいと思います☺️
寝ちゃった時にかけられるので!
半年頃から外食大変になったので今のうちに行くのおすすめです😭
一昨日回転寿司に行きましたが息子が座っててくれないので抱っこしながら、いざ食べようとしても息子が私が食べようとするお寿司を触りたがるので、交代で抱っこしながらで大変でした😭

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
退院したその日に
旦那ではなく妹夫婦と外食に行きました(:Dっ)з≡
上の子達も1ヶ月前には
外食行ってます
個室か座敷ある店を選んだり
抱っこしたままやベビーカーに乗せたりして過ごしてました(=^^=)

mm
早めの外食デビューだったんですね(・∀・)✨
ファミレスが近くにあるので参考になります‼️😊
やっぱりファミレスだと断然ソファー席ですよね!
オムツ換えのトイレ助かりますね😊
子供が出来てそういった施設のありがたさに感動します😊

はむねこ
動かないうちが連れていくなら楽です。
逆に歩き始めた頃から3才になるまでは買い物もなにも本当に一苦労です💦
mm
焼肉行きたいですー😭でもそうですよね、やめときます😅笑
やっぱり個室がいいですよね!