
コメント

退会ユーザー
小学校は幼稚園や保育園と違って保護者同士がほとんど顔を合わせないです。
保護者が参加するような行事も少ないです。
なので交流もないし、関わることがほとんどないです。
なのでトラブルってそんなに起きないのかな…?と思います。
退会ユーザー
小学校は幼稚園や保育園と違って保護者同士がほとんど顔を合わせないです。
保護者が参加するような行事も少ないです。
なので交流もないし、関わることがほとんどないです。
なのでトラブルってそんなに起きないのかな…?と思います。
「小学校」に関する質問
ママ関係に悩んでいます。 去年スーパーで園で同じクラスのママに遭遇。 思いっきり近くで目が合いましたが私はバタバタしていて目を逸らして無視してしまいました。 あとで、あれ?あのお母さんだったかも! と思った時…
顔や体型について デリカシーのない祖父 祖父に久しぶりに娘に会わせたところ、、 大きなったな〜こんな大きい子いるか?? なんか朝青龍みたいやな!!将来は相撲取りやな!! 女の子なのにこんなんで大丈夫か!?男みた…
親友への結婚祝い、何をいつ渡すべきですか? 小学校からの友達です。28歳になる代です。 入籍は来月、式は来年の夏を予定しているみたいです。 式には行く予定なので、そこでご祝儀は渡せます。 ご祝儀と別に何か渡…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アメリ
そーなんですね。
子ども同士の関係が 複雑になるので 保護者同士の関わりも 大事になってくるのかと思ってました。