
先輩ママさんイヤイヤ期の子どもへの対応や接し方を教えてください。イライラしてしまいます😭
先輩ママさん
イヤイヤ期の子どもへの対応や接し方を
教えてください。
イライラしてしまいます😭
- えみり(6歳, 8歳)
コメント

あやこ
ざっくりした質問ですね…
時期的なものだと流すことでしょうか?イライラしたり怒ったりすると成長の妨げになると思えば耐えられないでしょうか?

あーたん
わたしもよくイライラしちゃって怒って泣かしてしまいます😔💦だけど怒ってからいつも『いまはそういう時期なんだよな~イヤイヤ期大変だけど甘えて来てくれるのもあとで少しでなくなるんだよな~』って考えて優しくしようってなります😂
-
えみり
優しくしなきゃですよね😅
物に当たるしお風呂で髪洗ってる時に蹴ったり殴ってくるので辛いです🤣- 8月28日
-
あーたん
お風呂中は辛いですね😱
優しくしなきゃって思ってても余裕ないときとかは無表情で顔死んでます😂
魔の2歳児から悪魔の3歳児になっちゃいました🤣- 8月28日

こま
自分にある程度余裕のある時はまずは息子の意見を肯定するようにしてます( ˘ᵕ˘ )
歯磨きなら「歯磨き嫌だよね。でも歯磨きしないとお口に虫さんいっぱい来るよ」って感じで言うと割と言うこと聞いてくれます(;'-' )
-
えみり
それ言います(笑)
バイキンマンがたくさんいるよって言いながらしますが蹴られます(笑)- 8月28日

LOUIS
子どものイヤイヤ期のときは、私もイヤイヤ期してました😂😂
どうにかしようとしても無理で、しんどくて、結果イライラしてしまう…。手に負えないときは自分の気持ちが爆発する前に放置でしたよ😂💦
-
えみり
放置ですね(´・ω・`)
ママ〜と呼ぶから近づくとビンタされます(笑)- 8月28日
えみり
殴られるし蹴られるし
スマホを投げたりするので
スマホの保護シートもバキバキに割れてしまいます😂💔
あやこ
発達に問題はないのでしょうか?うちも叩く蹴るありまして、発達障害なもので…
叩く蹴るとかは普通のお子さんはあまりないと聞きますが、違ったらごめんなさい
えみり
あまりないんですね( ´・・)
うちはかなり物に当たります😂
ガラス戸なのでいつか割れるだろうなって思います。
発達障害はどうやって分かりますか?
えみり
今も眠たいけど寝れないのか
殴ったり蹴ったりしてきます。
ママ〜と呼ぶので近づくと
打たれます😭💔
あやこ
うちも寝るとき大変でした。健診では、何か言われますか?
えみり
何も言われたことないんです😅
めちゃくちゃ元気がよくて健診の時はずっと走り回ってました。
保育園でもそのようなことは言われたことないです😊
まだちゃんと喋ったりは出来てはいません。
あやこ
ずっと走り回ってるとは、お座りして待ってるとか、絵本読んで待ってるとかはしてないのですか?
えみり
体育館みたいな所であったので
追いかけっこをしてました(笑)
絵本とかもあまりなくて
息子は広いのでキャッキャと走ってました(笑)
病院とかでは絵本を持ってきて読んでます✨