
コメント

ノドグロ
トイレについて来たいと言うので、
一緒に入って
シャーっとオシッコして
でたねー!と言って
拭いて流していたら、
ティッシュを取ってくれるようになり、
流してくれるようになり、
トイレに座りたいと言うようになりました。
行く?と聞いて行かないと言う時は無理に誘わないようにして「じゃあママがおしっこしてきますわー」みたいな感じでやっていました。
トレーニングって感じではなくてすみません。
そのうちできるようになると思うのでゆっくりやっていました。
現在は、朝イチは結構成功しています。ウンチも、食後に誘って何度か成功したことがあります。
でも、
教えてくれるまでになるには
まだまだかなぁーって感じです👶
お互い頑張りましょうー!

オムハンバーグ
月齢違うのでちょっと参考にならないかも...ですが...💦
我が子もトイレ行こうと言うといきません😂
でも、私のあとを追いかけてはトイレに来て水を流したりトイレ内を探索します笑
我が家はまだまだ...と思ってるので、おまるをおいて、トレパン履いてるだけです😅
もちろんあちこちに水溜まりを作ってますが、「ちっち&うんち」はどんなものであるか、「ちっち&うんち」はどこでするかはたぶん理解してます。
事後報告又は直前報告ですが、ちっち、うんちは教えます。
なので、そのうち自分のタイミングでおまるに座るのではないかと気長にやってます。
朝は誘ってておまるで出るときもあれば出ないときもありますし、嫌がれば座らせません。
トイトレは焦りは禁物かなって思ってます。
教えると言うかお子さんの気持ちに寄り添いながら促せると良いのではないかと思います☺
-
みー
まだ一度も成功したことないです😭トイレではしないのに、その後オムツを履かせたらオムツでしちゃいます💦
トイレでしようねと言ってますが「でん」て言って逃げます💦
トレパン履いてるのすごいですね!!
アドバイスありがとうございます😊- 8月29日

ママリ
少しずつだと思います😊🙌
私もみーさんと同じでトイレに慣れて欲しくて、1歳からトイレ行ってます😊
なので、抵抗なくトイレに入っておしっこしてました😊✨
2歳だと色々わかってきて、今まで入ったことない空間に入るには少し抵抗する年齢かなーって思います😊
-
みー
もう少し早くトイトレしてみたらよかったですかね!
何度も途中やめしてるので今度こそはと思ってますけど、また断念しそうです💦トイレに行くことすら嫌がるのでまだまだですかね😭
アドバイスありがとうございます😊- 8月29日
みー
ありがとうございます!!
トイレに少しずつ誘っていこうと思います!!🤗