
上の子が二人目の出産後にやんちゃになり、困っています。他の2歳児の様子を知りたいです。
二人目が生まれてから更に上の子がやんちゃになり困っています。
今まではオムツを捨ててくれたり、自分で脱いだものは洗濯かごにいれられたりお利口でしたが、最近はそれすらも拒否。
あまりにも言うことが利けず、やってほしくないことばかりするので流石にイライラしてきました。
朝も保育所行くと嫌々で離れないくせに、お迎え行くと帰りたくなくずっと遊んでいたり、元々も短気な私は気長にまてないので可哀想なところはあるのですが…
うちの子は特別なのでしょうか?
他の2歳児ってどんな感じか教えていただきたいです。
- あねこ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あっぷっぷ
2歳はイヤイヤ期ですからね😰
そんなもんじゃないでしょうか。

3yuママ
2歳そんなもんだと思います😄イヤイヤ期もあると思いますが、まだまだ子どもだから、気分で動きますよ😊
そう言う私も、産後イライラしてすぐ怒っていました💦
お兄ちゃんになったからってことで、変に期待してしまってたと今頃思います。母にも、まだ2歳なんだからって言われてた記憶あります😅
-
あねこ
そうなんですよね。少し物事が解り始めてきているので、つい期待してしまったります。
そんなもんだとおもうと言われてホッとしました。
ゆうさん、ありがとうございます。- 8月28日
-
3yuママ
うちの子の場合、ものすごくおしゃべりが上手だったので、理解してるって思い込んでて。なんでそんなことするの!みたいな😓でもおしゃべりが上手=理解してるじゃなかったんだと思います💦
過ぎてしまえばなんですが💦
まだまだ生まれて2年、ママ歴も2年😊私もまだまだ約6年、子どもと一緒に成長していけたらいいですね😊- 8月28日
-
あねこ
うちの子もそのタイプです。
おしゃべりもできて、解っていないようで解っていて、でもやっぱり解っていないんですよね。
返事は?!
と言ったときに、
返事。
と返答してきたありでそう思いました🤣- 8月28日
あねこ
言葉では嫌とは言わないものの確かにこれがイヤイヤ期の特徴と言えばそんな感じもしますし、身近にお利口な子がいるのでついつい比べてしまいます🤣
これが過ぎれば少しは落ち着きますかね❔
コメントありがとうございます☺️
あっぷっぷ
お利口に見えても外面が良いだけというタイプもいますよ😂
時期が過ぎれば落ち着くので、それまでの辛抱です😂
あねこ
時期が過ぎれば落ち着くと信じて頑張ります🎵ありがとうございました。